• ベストアンサー

CDなどのダビングを禁止している物をなんと言うか

市販しているCD・DVDなどで、複数枚のダビングをできなくしていますが、このことをなんと言いますか。禁足処理なんていうのでしょうか? また ダビングを許容している枚数というのは、一定の決まりなんてものはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15532/29848)
回答No.1

一般的にはコピーガードとか言ったりましますね。 音楽CDに関しては昔コピーガード目的にコピーコントロールCD(CCCD)とかって言うのはありましたが今は見かけませんね。 DVDにはCSS、BDにはAACSなどのコピーガードが掛かっているのでPCで取り込んだりはできませんね。(実際は取り込む事も不可能では無いですが) >ダビングを許容している枚数 それはDVD,ブルーレイレコーダーなどでデジタル放送を録画した際にDVDやBDにコピーする際にダビング10って言うのはあります。 ダビング10 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B010

00753951
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

00753951
質問者

補足

有難うございます。ということは昔のコピーガードというダビングを出来なくしたCCCDというものは、現在はなくなっているわけですね。 それともCCCDに代わるガードが出来ているのかしら。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.5

CDはコピーコントロールCD DVDやBDのビデオはプロテクト 地デジを書き込んだものはダビング10やCPRMによる著作権保護 ゲームはプロテクト 自由なコピーが許されるのはコピーコントロールが無いCDだけです。 レンタルCDもレンタル料に著作権今日が含まれているのでOKとなっています。 制限があるのはダビング10やコピーワンスの放送です。 BDに書き込んだものはムーブバックが可能となっていますがこれはコピーではなく移動になり、ディスクのダビング(コピー)は出来ないようになっています。 仮に、それらを可能にするソフトがあっても、それらを利用してプロテクトや著作権保護を解除しダビング(コピー)することは日本の法律で禁じられているので日本で行うことは出来ません。

00753951
質問者

お礼

そうですか。レンタルCDもコピーがフリートなっているのですね。参考になりました。有難うございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

すでに答えは出てますが CDだけはCCCDです。 DVDやBlu-rayは元から コピー出来ないような 「仕様」です。 >このことをなんと言いますか。 コピーガードですけど でなければプロテクトとか 言いますよ。 最近はDVDやBlu-rayなどの コピーするソフトウェアも パソコンショップなどで 売られています、 店員さんに話しをしてみましょう。

00753951
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15532/29848)
回答No.3

>CCCDに代わるガードが出来ているのかしら。 今はないですね。CCCD自体がCD-DA(Compact Disc Digital Audio)の規格から外れたCDとは呼べない代物でしたからね。色々不評があり消えていきました。 CD-DAって規格自体がかなり昔に策定されたもので著作権保護の為のコピー制限するようなことを想定したものにはなっていないって現実はあります。 まぁ音楽CD自体は既に頭打ちで今はネットでのストリーミング配信なんか流行っているってところでしょうか。

00753951
質問者

お礼

有難うございました。いまはフリーになっているわけですね。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.2

アナログなVHSの時代から複製を不可能にする技術は「コピーガード」や「コピープロテクト」と呼ばれていました。(音楽)CDにコピーガードはかかっていません。DVDは建前上DRMで複製できないよう管理されています。 多くのデジタル放送の複製回数を10回に制限したのは業界団体です。スカパー!は1回です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタル著作権管理

00753951
質問者

お礼

有難うございました。