- ベストアンサー
子供を将来野球選手にしたい
将来子供をプロ野球選手にしたいなと思っています。 (もちろん本人が望まなければさせませんが) そこで小さい頃から野球させたいと思ってるのですが、 http://shinchou-okite.com/grow-up/method/ こちらのサイトに書いてある通り最近のこどもはゲームばかりで 外でスポーツをするということが減ったように感じます。 子供にもゲームで友達と遊んでほしいとも思っているので、 買ってあげたいと思ってますが、 そこでみなさんは子供に何歳からゲームを買ってあげますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロや甲子園を狙うのでなく、せめて「野球が上手な少年」に育てたいとお思いなら屋外で遊ばせることが必須です。 視力には「静止視力」「深視力」「動体視力」の3つが基本です。 似たようなものとお思いですが、全く違います。 違いますが、どれ一つも、スポーツでは欠くことができません。 ・メガネ等で矯正出来るのが静止視力と深視力。 ・鍛えて向上できるのが動体視力。 この中で、ゲームは何の役にも立ちません。 スポーツは身体を鍛え、忍耐力とやる気と洞察力と反射神経を育みます。 ゲームは何の役にも立ちません。 しかし、碁も将棋もゲームです。 碁や将棋で日本一になると言う道もあります。 どれでも構いませんが、一芸に秀でるには相当な試練が必要です。 ゲームを与え、ゲームで「荒れない少年期」を与えるのも一つの選択肢です。 質問者様はお子様をどう育てようとしているのでしょうか? 栴檀は双葉より芳しと言います。 いとし子はどんな香りがしているのでしょうね。
その他の回答 (10)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
日本の硬式野球の人口がおおよそ730万人くらいといわれています。そのうち、プロ野球選手は育成選手も含めると全チームで約900人といわれます。730万人のうちの、900人。 ドラフトで指名されるのが大雑把にいって1年で80人くらいです。このときのドラフトの対象になりえる年齢層の選手が、大雑把にいって16万人くらいといわれます。これは都立高校野球部の選手も含みます。16万人のうちの、約80人。 これだけ見ても例えドラフト6位といえどどれだけの超エリートかという話ですが、話はこれで終わりません。このドラフトで入団した選手のおおよそ半分は、一度も一軍を経験しないか、あるいは少しだけ経験しただけで戦力外通告を受けてクビになります。私の学生時代にも、お兄さんが広島カープにドラフト指名されて入団したというクラスメートがいました。パンチのある打撃が注目され、確かドラフト3位かそのくらいだったと思いますが、ほとんど一軍に上がることもないまま引退されました。 一般的に、プロ野球選手はスポーツ万能がほとんどだといいます。「プロ野球を廃業して、他のプロスポーツで活躍した人」というのはしばしばいます。ゴルフのジャンボ尾崎、プロレスのジャイアント馬場、プロボウラーになった人もいます。しかし、他のスポーツではパッとしなかったけれど野球で大成したという人はあまりいません。というか、私が知る限りは聞いたことがありません。 元巨人の宮本さんのように、サッカー選手よりサッカーが上手い野球選手もいます。 日本のスポーツアスリートの頂点ですね、プロ野球選手は。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
うちの弟もプロ野球選手になりたくて、小さい時から、やっていたり 何度もプロ野球選手の少年野球教室とかにも参加してましたが プロのスカウトの方に何度か(小学生の頃)「面白い球、投げるね。」と 興味を持たれたものの、体の柔軟性が無いからプロには無理だと。 あまりにも小さい時から、し過ぎたせいで高校には肘を傷め 高校野球すら無理でした。 あまりにも小さいうちから、プロに。とさせるのは可哀想なのと 個人競技では無いから、きちんとスポーツ科学など理論的に やってるチームに所属する必要は有ると思います。 成長途中で無理をさせると一生、不自由な体になります。 うちの子供は30前ですが、幼稚園の時には、皆ゲーム持ってました。 姪は中学生ですが、伝い歩きの頃にはスマホ触ってたし、1歳でPC触ってました。 なので、きっと幼稚園に入る前には何らかのゲームは、していると思います。 それに幼稚園ぐらいから習い事や塾に行く子も多いと思います。 酷い子は週8回、習い事っていう子もいました。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
子供に野球をやらせたいならば、 小さいころから慣れ親しむように仕向ける必要があるかと思いますが、 この少子化で少年野球チームの数が減ってたと思います。 昔なら、野球ばかりだったんでしょうが、 今はサッカーと貴重な子供を分け合っていて、 そこからかなりハードルが高いと思います。 その貴重な少年野球チームが、私の地元にあるんですが、 なんとゲーム禁止です。合宿等持ち込まないのは勿論、 「自宅でもやらせないで」と指導が入っているそうです。 …というか、指導しているのがママ友の旦那さんで。 プロにまでさせようというのなら、 それくらいの気合いが必要でしょう。 その上で、甲子園が狙える高校に入れなきゃダメだ思いますから、 ゲームをするのはそれからで十分だと思いますね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
野球の話なのかゲームの話なのかどっちかわからん。 で、球技はかなり小さい頃に基礎的な感覚が作られますので、小さい頃にキャッチボールとかしてないと、プロなんてお話にならないと思います。ゲームなんかしてるようじゃ全然無理でしょう。体力もそうだし、練習もそうだし、視力だって悪くなるんじゃないですかね?致命的。
- lovekapu
- ベストアンサー率66% (2/3)
ゲームは、1度熱中してしまうと楽しくて時間を忘れるほどやり続けてしまいますね。 ゲームには多大な依存性はあるもののやはり「中学生までやらせない」とか長い間やらせないでいても、周りの子は早くからやっているのに、話についていけない、という状況に陥ってしまいます。 私には6歳の弟がいますが、小さな頃は手の掛かる子だったため、2歳頃から親にYouTubeなどスマホを触らせていました。そのうち、4歳頃には自分でスマホを開いて動画を検索するまでに成長し、ゲームがやめられなくなり、視力もCぐらいまで落ちてしまいました。 つまり、早すぎても遅すぎてもダメなんです。 私は子供はおろか、結婚さえしていない者ですが、子供が出来たなら、4年生ぐらいから触らせますかね。 プロ野球選手になるには、相当の努力が必要です。超人のような選手達が子供の頃は、高画質なゲームなどは普及していない頃ですから、今のような便利な社会の中で選手の子供時代と同じようなことをしても能力は少し劣ると思います。 子供の気持ちも考えつつ、影響をあまり与えないような年齢を考えてみるのが1番だと思いますよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
あなたが野球を得意としていなかったならあまり期待できないと思います。奥さんの家系がスポーツが得意とかそういうことがあれば別です。もちろん個人の問題でもありますから確定的なことは言えないともいますが、甲子園に行くことすら極めて難しいことはよくご承知なのでは。ゲームが出てくるのは全く分からない。が、
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
コンピュータゲームは、なるべく買わない方が良いと思います。買えば友だちとゲームのスコアを競い合うことになるでしょう。 お子さんを野球に打ち込ませたいのなら、ゲームは(エポック社の)野球盤一択です。
- maroyakaponzu
- ベストアンサー率3% (5/126)
自分は野球が上手くできるんだと自分で気づくことが大事かなと思います。年齢は関係なく。 ゲームは歳をとってからゆっくり遊べばよいので40歳になったら買ってあげる笑
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
野球と(コンピュータの)ゲームにどういう関連があるのですか? 質問意図がよく理解できません。 ゲームにかぎっていえば,買いません。バカになるだけです。むかし,拝み倒されて家庭教師を引き受けた高校受験の中学生は,ゲームやマンガは好きだったようですが(私が訪問する前後にやっていたようですが),英語 go の不規則変化も言えない怠け者でした。受験直前に成績をあげようったって(これは親の希望),もうはるかに手遅れ(笑)。 私自身は,おおむかし喫茶店にあったインベーダー・ゲームを1回だけやり,「話題になってるのはこれか」と納得して,以降はやっていません。まだ8ビットパソコンの黎明期で,むしろこういうゲームのプログラミングのほうに興味がありました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
我が家は年中組くらいでした。ゲームボーイを買いました。 何歳からと今から決める必要ないんじゃないでしょうか。子供が欲しいという時期が来ますから。 頼まれてもすぐには買いません。じっと誕生日かクリスマスまで待たせることでありがたさと嬉しさが倍増します。もらった瞬間をビデオに撮影して永久保存です。