- ベストアンサー
友達が・・・
中学3年で受験を控えています。 友達がいつもYシャツのボタンをはずしていたり わざと制服のズボンをおろしてみたり。 そういうことをしていつも先生に怒られています。 そこで気になったのですが そういうことをしていると内申書などの大きく関係したりするのですか? ある先生は、推薦じゃなくても一般試験でも落ちるぞ。 って言われているんですが・・・ みなさん教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いちおう教師の立場から回答します。 内申書は基本的に「生徒に不利な要素は書かれない」ものです。 どれほど大変な生徒に対しても一生懸命に生徒のいいところを探して書いてきます。 やんちゃ坊主に対しては「非常に活発で」とか。 しかし、普段の生活というのは、本人が気づいてなくても、 どれほどよそ行きの態度をしてみても、どこかでにじみ出てしまうものです。 どれほど繕って受験会場に来たとしても、受験生を見る側からするとだいたいはお見通しです。 服装、言葉遣い、会場での休み時間の様子、試験最中の取り組み方、 そういったものを全て見られているのが受験です。 参考URLに、「面接する側の見方」がちょっとだけ書かれています。 高校生対象の文章なので、ちょっと求めているものと違うかもしれませんが、 読んでみると「受験や面接で何を見られているか」がすこしわかるかと思います。 あなたの親しい友達なら、、、 のこり数ヶ月間でも、ちょっとづつ生活を直していくように話してみてはどうでしょう。
その他の回答 (3)
- las8ty
- ベストアンサー率34% (35/102)
内申書の方は解りませんが、入学する高校にもよります。 その高校の募集方針によって入学できるがどうかです。 僕が卒業した高校は生徒が少なくてとくかく生徒を入学させようと最低ラインは低かったです。学力も外見の方も。もちろん、試験の時はみんなきちんとした格好はしてきました。入ってからみんなくずしていましたね。クラスの半分ぐらいがそういう人でした。 何だかんだ言って似た物同士が集まるのが高校だと思っています。 その友達の志望校が外見を気にする学校だったら入学するのは大変かもしれませんが、そうでも無い学校だったらなんとかなるかと思います。 高校受験がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
先生はかわいい我が生徒が合格するように内申書はベタ誉めします。誉めるところがなくても一生懸命探してくれるので問題はないはずですよ。 がっ!! 高校の進路指導はなかなかの強敵で、例えば普段ボタンを外してる奴は、学ランのその部分に折り目ができてしまうので、その場でちゃんと留めていてもバレます。襟のカラーも同じです。あと、靴の状態や歩き方で、かかとを踏んで歩いていないか、普段はちゃんとズボンが上がっているかがわかると中学の進路指導に聞きました。 相手も百戦錬磨の強者。そうそうごまかせません。面接で大きなマイナス点をつけられる恐れがあります。その友達にも教えてあげてください
お礼
回答ありがとうございます。
- maikonyan3
- ベストアンサー率34% (16/47)
中学校3年生というと、一番外見的な面でも気にしだす年齢ですよね? おしゃれに見せたい、かっこよく思われたいなど・・・ お友達も、学校で少しでもおしゃれに見せたい!と思って、先生に怒られるような格好をしてしまうのでしょうね・・・ 内申書には、外見的な問題などは書かないと思いますよ。 私は専門学校の教師ですから、中学の内申書の書き方基準はわかりませんが、 専門学校の学生が就職したい場合など、その学生をけなすような事は一切書きません。 逆に、こんな面がいいですよ・・・などといい面をプッシュします。 ですから、それが内申書に響く、というのは少ないかな、と思いますが、 先生のおっしゃる「推薦じゃなくても一般試験でも落ちるぞ」という事です。 これは、入試の日に、突然外見や、雰囲気を変えられる訳ではないですから、 とってつけたようにきちんとしても、うまくいかず、それで損をしてしまうよ、ということだと思います。 外見がとんでもなくても、とってもいい人というのはたくさんいますが、 人間、知り合って、会話して、それからその人を良く知って「いい人だったんだ」と思えることはあっても、 その人を判断する時間が短い入試などでは、第一印象が大事になります。 ですので、普段からきちんとした格好(外見)ができるようになっていないと、 その時に損をしてしまうから、先生はそうおっしゃっているんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございました。