- 締切済み
ノートPC使用時の発熱対処法
サブで使っているノートPC:hp PAVILION ーDM1ー4303AU(多分2012年製?) CPU:AMD E1ー1200 APU 1.4GHz メモリー6GB SSD:120GB 購入は2017年11月で中古でした。購入時はWindows8.1でしたが、最近Windows10にアップグレードしました。発熱が凄く、焼き切れるのではないか?と心配しています。発熱は購入から3か月ぐらいしてからでWindows8.1からです。CPUグリスの塗り替えをやろうかと考えています。CPUファンまでは外せます。質問は(1)発熱に効果あるか?(2)塗り替えの注意点(3)塗り替える事で、起動しなくならないか?など素人なので、色々教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitasaitama0101
- ベストアンサー率31% (150/470)
冷却FANの回転数が落ちていて排気できないのかもしれません。 排気口の清掃を念入りにしてダメならノートパソコン用の空冷ユニットを検討するのも良いかもしれません。 追伸 ノートパソコンの下にはタオル等柔らかいものは利用せず、熱伝導の高いものを利用すると良いです。又は机のパソコンの間を1cmぐらい隙間を作るのもよいです。 (金属のOAラックなど)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15541/29862)
CPUのファンまで外せることを確認しているならとりあえずホコリ等溜まっている場合は綺麗に掃除するところから始めてみては? AMDモデルナンバー一覧表 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/amd_cpu_spec.html 米AMD、Brazos 2.0こと廉価APU「E2-1800」「E1-1200」発表 - Zacate後継 https://news.mynavi.jp/article/20120606-a134/ とか見る限りですがE1-1200のTDPは18Wとそんなに発熱が激しそうな感じはしないですが… (1)についてはどうでしょうね。製品的には古いと言うのもあるのでグリスの塗り直しって意味では効果はあるかも知れません。 CPU放熱グリスの劣化はウソ?真相究明 https://jisaku-pc.net/build/grease.html ただし劇的な効果は期待は出来ないとは思いますけど。 (2)は古いグリスを綺麗にふき取ることでしょう。固まったりこびりついている場合は有機溶剤(シンナーやアルコール等)などで綺麗にふき取ってやった方が良いこともあります。 (3)は静電気でマザーボードがダメになるような場合もあるので作業する時は手を金属に触れるなどして静電気を逃がしてからやるとかでしょうか。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
1発熱に効果あるか グリスが硬化しているなら効果はあります、また熱伝導率が高いグリスなら当然効果あります 2塗り替えの注意点 塗る量をすくなすぎず、多すぎず適量で、また締め付けは均等締めです。 3滅多にはありませんが、無いとは言えません、特に金属入りのグリスだと余計なところについてショートし動かなくなる可能性もあります。 通常はファンとヒートシンクを掃除するのが一番です。