• ベストアンサー

サンダーバードto Outlookコンバーター

Thunderbirdメールをpstファイルに転換したいと思い、下記のページでthunderbird-to-outlook.exeを知りました。マイクロソフトのサイトで紹介されていたので、早速ダウンロードして使ったところ、動作は正常でしたがトライアル版で全てのメールの変換はできませんでした。 https://gallery.technet.microsoft.com/ThunderbirdOutlook-8591e415 このソフトのフルバージョンを購入したいのですが、購入先がわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら、URLを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.2

トライアル版は怪しいので、以下の、MailStore Homeをお勧めします。 https://freesoft-100.com/review/mailstore-home.php

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。MailStoreが良さそうな記事を読んでいましたが、文字化けを指摘する記事もあったので先のソフトを先に試していました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

A.No3です。 補足ですが、Thunderbirdをメインに使っていますが、そのソフトのフリー版を使って試してみましたが、Outlook2013へのインポートしたメールの一覧で、一部「宛先」以下の文字に文字化けが発生するものがありました。 私のThunderbirdに持っているメールだけかも知れないですが、少々不安ですね。 で、今も入れていますが、No2さんが挙げておられる「MailStore Home」(商用以外では無料使用可能とあります)での実行では、その文字化けは起こらなかったです。 因みに、手順的には、Thunderbirdにある1つのプロファイルにあるメールの保存されたフォルダをすべて対象に、一括「アーカイブ」すると、起動画面左の「マイアーカイブ」に、プロファイル名のフォルダ(サブフォルダを含む)が生成され、その右クリック→「エクスポート先」の「Microsoft Outlook」を選択し、開いた画面で「Eメールを新規又は既存のpstファイルにエクスポート」を指定してやれば、デスクトップに任意の名前のpstファイルが保存できます。 Outlook2013のインポートメニューから、そのpstファイルを個人用フォルダファイルにインポートを実行したら、サブフォルダを含む右クリックしたメインのフォルダ名で取り込まれます。 参考にしたページは、次です。フリーでも使える優良なソフトですね。 良ければ、試してみてください。 (フリーソフト「MailStore」を使ってThunderbirdのメールをOutlookに移行する方法) https://tipstour.net/free-soft/11160

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Outlook以外のメーラーが文字化けしないで、Outlookが文字化けする原因に、他のメーラーはあて先と本分の両方のフォントを指定していてOutlookは全体のフォントしか指定できないところがあると読んだことがあります。MailStoreも試してみるようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

当該ソフトの画面にあるメニュー「About」→「Help」でブラウザに次のページに行きます。 https://www.gaintools.com/mbox/how/ そのページの右上にある「Products」メニューをホバーすると、[Mbox converter」があるので、開くと、次に入り、そこに「Buy Now」ボタンがあります。 https://www.gaintools.com/mbox/ 以下は、購入手続きになるのではないですか?

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりこの英語ページが正解のようなのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16050/30727)
回答No.1

ソフトをインストールして確認してみましたが https://www.gaintools.com/pst/order/ https://www.gaintools.com/mbox/ って言うのは出てきますね。

panacon
質問者

お礼

ありがとうございます。私もこのページをみたのですが、マイクロソフトのページで取得できたら安心だったのですが、いきなり英語ページでしたので躊躇していました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A