- 締切済み
ブログを始めるのにお薦めのツール等を教えてください
ブログを始めるにあたってオススメのサイト、ツール等教えてください いい年をした50代のシニアですが、遅ればせながらブログを始めてみようと考えています。 コンテンツとしては、新刊本の書評やちょっとした生活スキルなどを予定しています。 せっかく始めるので、ブログで定評のあるサイト(?)で開設して、使い勝手のいい文書編集ツールを利用したいと思います。 多少のお出費はかかっても構わないので、オススメなどを教えていた頂きたいです。ネットではいろいろな情報が錯綜していて、どれが自分に合っているのか理解できませんでした。 あと、「AdSense」と「Amazonアソシエイト」という広告ツール(?)が効果的との話を耳にしたのですが、これは使った方がいいのでしょうか。 ちなみに、Facebook、TwitterなどのSNSは一切やっていません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
既に70代ですがもう20年ほどブログを続けています。 ヤフーとアメーバーの2つを続けていましたが、ヤフーは近くブログは無くなると通知が来ましたが、ちょうど一つに絞りたかったので幸いです。 アメーバーブログは芸能人なども多く参加して居るので、お気に入りの芸能人などのブログを毎日楽しみで見ますし、コメントをすれば一部の芸能人からは返事を頂くこともあります(実際に会ったり繋がりの有る人ですが) 全く無料で登録するだけで何でも出来ます。 必要とするのは画像ソフトで、デジカメで撮ったまま載せると重すぎますので容量を極端に落として載せます。 最初は意気込んで作っても殆ど読者は増えません。 他の人のブログを見に行き、コメントなどを残せば見に来てくれる可能性は出来ます。 Facebook、Twitter、mixi も積極的に利用し、夫々に沢山の友達も出来ましたから、ブログでこんな事を書きましたとリンク先を貼って載せると見に来てくれる人も居ますし、気に入れば時々見てくれます。 せっかく作っても誰も見てくれなければ続きません、中にはコメントを貰ってやり取りするなどが励みになりますから、生活自体も張りが出ます。 その為にと言う訳でもありませんが、海外旅行へ行ったり、好きな車の集まりを毎月主宰したり、趣味でピザ窯を造る様子や、キャンプやお家でのアウトドア料理も写真写りの良いように心がけながら続けています。 今では読者も2000人を超えましたが、体力も落ちて来て活動も制限され、載せる内容が少なくなってきましたが、無理をしない程度の楽しみで続けたいと思います。 一切のお金はかかりませんし、お金儲けをしようと思えば失敗します。 新刊本の書評やちょっとした生活スキル・・・どれだけの人の興味を引くか分かりませんが、若い綺麗な女性ならどんな写真でも載せるだけで読者は増えますし、良いねも沢山もらえますが、おっさんの記事だけではかなり内容を工夫しないと読者も付かないかも知れません。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
ブログサービス自体に文書編集ツールがついていますので、特に必要はありません。 下手に外部の文書編集ツールを利用すると文字化けなどの不具合が起きる可能性があります。 スマホからならば専用アプリがありますので、そちらをご利用になられた方がいいです。 小遣い稼ぎが目的ではないのならば、「AdSense」や「Amazonアソシエイト」などは必要ありませんし、公告やアフィリエイトを付けることが出来るブログサービスをわざわざ探す必要もありません。 書評をなさるのであれば、「版元ドットコム」https://www.hanmoto.com を利用なさると良さそうですが、一般人の書影の使い方が分からないので、書影はアフィリエイトのを使っております(もちろんアフィリエイト可のを使っております)。
お礼
アドバイスありがとうございました。 デスクトップPCでの作業になるので、ツールは 不要になりそうです。 小遣い稼ぎをする気もあまりないので、「AdSense」も 不要ですね。 「版元ドットコム」は見ましたが、会員(出版社)向けの サイトのようで、いまひとつ使い道が分かりませんでした。 取り急ぎ御礼まで
お礼
アドバイスありがとうございました。 アメーバーブログ、良さそうですね。 登録している人が多いのは安心感があります。 >>一切のお金はかかりませんし、お金儲けをしよう >>と思えば失敗します。 私もお金を儲けようという気はなくて、むしろ定評のある ブログサイトやツールなら多少の出費があってもいいかな ぐらいに思っています。 確かにコンテンツの内容は重要ですね。 nsan007 様の各種イベントへの参加や企画への積極性には 頭が下がります。 私の場合は最初からあまり意気込まず、淡々と続けていく 予定です。