- ベストアンサー
オタクで何が悪いのだと思いますか。
オタクで何が悪いのだと思いますか? 他人に迷惑をかけたり、不潔な身なりをしていないのならいいのではないでしょうか? アニメとかフィギアとか鉄道とか軍事とかオタクといわれるものはいくつかありますが、それらは時代の流れに関係ないいつの時代も存在しますし、ある意味それらの趣味は時代に関係なく商品が売れるのですから、経済効果もあると思いますが、どう思いますか。 流行ばかり追いかけて、最近ならラインやインスタグラムなどにはまって、周囲の人にどうでもいい報告(昼に食べたものの写真を撮って、送るなどなど)ばかりするほうがよほど迷惑ではないでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
回答No.3
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2
- togurin
- ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
>人生のどこかで、趣味に没頭するのは人間として必要なものですが、いつ>までも同じ趣味に没頭しているのは精神病が疑われる事もあります。自然>と趣味が変わって、色々な趣味を持つようになる方が正常だと思いますね。 そういわれれば私も昔オ、世間でオタクといわれる趣味をしていました。やはり年齢や自分の生活環境の変化によって別の趣味になりました。 その後ふたたびかつてしていた世間で言われるオタクという趣味を再開しましたが、それは「昔夢中になっていたことへのなつかしさ」もあると感じます。