動画を再生すると音声がプツプツ鳴るのですが
一昨日までは正常に再生されていたのですが、昨日から動画を再生するとプツプツ聞こえるようになって困っています。
動画は普通に再生されるのですが、音声のみ途切れる感じです。
PC自体が8年前のPCなのでいつ壊れてもおかしくない状態でして・・・
普段はモニターの端子にイヤホンを挿しているのですが、イヤホンが壊れたのかな?と思いイヤホンを抜いて再生してみてもダメでした。
そこでモニターのイヤホンジャック?をPCから抜きPC本体にイヤホンを挿してみたのですが、これもダメでした。
なのでモニターのスピーカーとイヤホンの故障ではなくPC自体に問題があると思うのですが、どのような対処をすると解消されるのでしょうか?
現在のPCは2004年発売のVAIO VGCーHX52B7です。
OSはWindowsXPです。
来月、または再来月に新しいPCを組むので組むまで我慢すればいい話なのですが、直せるなら直したいので質問させていただきました。
~追記~
先ほど同じ質問をしたのですが、その後自分で調べてわかった点がいくつかあるので先ほどの質問を消去し、また質問させていただきました。
まずデータフォルダに動画が入っていないので動画は試していませんが、iTunesで音楽を再生してみると問題なく再生されました。
なのでPC本体の故障ではないと思います。
そしてネット回線がいけないのかな?と思い速度を調べてみました。
(http://www.usen.com/speedtest02/index.html)
24,496Mbps クロヒョウ級でした。
これが速いのか遅いのかわかりませんが回線も問題ないと思います。
そして動画サイトがアクセス集中で重いのかと思いいくつかの動画サイトを試してみました。
YouTube・ニコニコ動画・anime44
全てダメでした(音声以外は問題なし)
もう原因がさっぱりわかりません。
回答よろしくお願いします。
補足
ちなみにですがもう1台のPCでも同じ症状がでました。 スマホからだと問題なく動画再生できます。 再起動もキャッシュ消去も何度もやっていますがダメです。