• 締切済み

イギリスでガーディアンをするためには

イギリスで日本人留学生向けのガーディアンをするためには、どのような届け出や認定が必要なのでしょうか? イギリスに18歳以下の方が留学する場合、ガーディアン(保護責任者)を付けることが義務付けられています。 イギリスでの親代わりのようなものです。これをするにはどこか政府機関の認定が要るようなのですが、まったく分かりません。認定資格や届け出の場所などご存じでしたら、教えてください。 またガーディアンにお世話になった方はその感想なども お聞かせください。

みんなの回答

  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.1

こんばんは。元留学カウンセラーです。 18歳以下の留学にガーディアンがいるのは、イギリスだけでなく、カナダ、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア、ドイツなど、他の国も一緒です。 通常ガーディアンとして書類を出すのは、大抵どの国も、18歳以下の学生がビザを申請する時に、学生が大使館宛に保護責任者の証明書を他の書類と一緒に提出する時になるかと思います。 イギリスの場合、最近就学ビザの申請方法が変わったので、これに関しては直接イギリスの移民局か日本の英国大使館に問い合わせて確認した方がいいと思います。 ちなみにカナダの場合ですが、保護責任者となる人は、学生ビザ申請の一部にある保護責任者の証明のページを記入し、書類を公証役場で認定してもらった後、申請する学生に送付し、学生はその書類を他の必要書類と一緒に大使館に提出します。

yunyun14
質問者

お礼

元留学カウンセラーの方に回答いただき、ありがとうございました。詳しい回答で大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A