締切済み トヨタマークXの後継車は発売されますか 2019/03/15 01:43 マークX は製造終了ですが FRとして後継者はあるのでしょうか FRにこだわらず マークX同レベルの車種が新たに出るのか、 メーカーとして車種を絞るため後継車はないのか 教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2019/03/15 08:51 回答No.2 ディーラーの情報では現モデルが最後で、後継モデルは無さそうと言う事ですね。 質問者 お礼 2019/03/15 13:38 ご回答いただきありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2012tth ベストアンサー率20% (1894/9469) 2019/03/15 02:28 回答No.1 > マークX は製造終了ですが 何処の情報です…フルモデルチェンジです。 2019年新型マークX GRMN https://response.jp/article/2019/01/12/317960.html 受注生産との事です。 質問者 お礼 2019/03/15 13:37 ご回答いただきありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A マークX トヨタのマークXはマーク2の後継車種なのですか? マーク2はXに。ではクレスタ・チェイサーは? CMでマークXなる車種が華々しくデビューしておりますね。どうも、やっぱりマーク2の後継機という事でマーク2という名前は消えてしまうのですかね?ちょっぴり寂しい気もしますが、流れからすれば仕方ない選択なのかと思います。 さて、問題はクレスタ・チェイサー。あのアニメGTOで内山田教頭の愛車クレスタ、スーパールーセント2.5Lが今後どのような展開になるか気になります。 やはり、残りの2車種とも名前を変更して「クリスタ」・「チュイサー」など昔の面影を残したネーミングをつけるのでしょうか?(笑)彼らの生存方法をご存知の方お願いします。 マークXの... 将来的なことなので、どうなるか分かりませんが、マークX購入を考えています。 それで、外装とかエアロパーツつけたり、ホイールかえたりとしたいのですが、普通な改造?なら販売ディーラーでできますよね? それだったら、他の人とあまり変わらないので、ちょっと個性的な改造をしたいのですが、マークXを専門的に扱っているプロショップっていうんですか?存在しますか? よく、改造するのに適している車種(例;オデッセイ、セルシオ、ベンツ、BMW)はプロショップの存在をよく聞きますが、マークXは聞いたことがありません。 もしありましたら、教えていただけないでしょうか? また、私は広島県に住んでいるので、できれば広島県もしくは近辺がいいです。 よろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム FR-X7A の 後継機 たまにしかCDを聴かないのですが、最近CDを再生して10秒ほどで1度だけ音飛びがしだしました。 ONKYOのFR-X7Aを使用しています。 5.1chはUXW-3.1です。 買い替えを考えていますが・・・・お金がありません。 同じようなスペックの後継機を教えてください。 スピーカーのみの買い替えで本体は中古で探そうと思います。 以前のマークIIと現行のマークXは似ていますか? 昔からTYOTA社のクラウンは存在をしていたのですが、マークIIという車種はマークXに変わったみたいですが、乗りごごちや内装などは、やはり昔のマークIIに似ているのでしょうか? 排気量も2500CCになっているみたいですが、2000CCの車種は存在していませんよね? 燃費などは改善されているのでしょうか? 簡素にアドバイス頂ければ幸いです。 WRC-X5400GSの後継機種について 無線LANを買い替え用と思い探していたところ、WRC-X5400GSが良さそうでしたか販売終了していることを知りました。 後継機種をご存知な方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 WRC-X5400GSの後継機種について WRC-X5400GSを購入しようとWebを見ていたら販売終了になっていることを知りました。 後継機種は何になるかご存知な方がいればお教え頂けませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 マークXについて… 以前にデザインが好みでなんとなくオークションでZ34純正鍛造19インチホイールを落札してしまいました。 そしてこの都度クルマを購入する事になり、このホイールを無駄にしたくないので流用出来そうな車種を何台か検討しているのですが、現行型マークXには問題なく装着出来ますか? 素人の考えではハミ出しそうな気がするのですが…。 車高を下げる予定も考慮した上での解答をよろしくお願いします! マークXジオ シルバー ピラー マークXジオのシルバーにシルバーの鏡面ピラーを付けたいと思っていますが、シルバーにシルバーはちょっと変かなとも思います。車種問いませんがシルバーにシルバーピラーを付けている方がいましたらどんな感じが教えていただきたいです。そうじゃないかたでも客観的にどう思うか教えていただきたいです。よろしくお願いします MC前の130マークXの社外マフラーについて 車のカスタムに否定的な人は回答しないでください。 MC前の130マークXを調べていたのですが、この車種の社外マフラーは、 近接排気騒音が80dB程度で純正と変わらない程の音量のマフラーしかないような気がします。 コンパクトカーであるフィットやスイフトは90dBぐらいあるマフラーがあるのに、 それよりも排気量が多く馬力が高いマークXには、何故静かなマフラーしかないのでしょうか。 マークXだからでしょうか?クラウンだったら、86から90dBぐらいのマフラーがあるのでしょうか。 EP-808AWの後継機について この機種を現在使用しております。今のところ問題はありませんが、製造は終了しているようで、やがて製品寿命になると思いますので同等の後継製品を考えてみようと思います。 現行機よりプリントスピードが上がればうれしいです。 具体的な製品が分かれば助かります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 TH-15AVの後継機種 私が今使っているオーディオテクニカのヘッドホンTH-15AVが壊れたので新しいのが欲しいのですがこの製品はメーカ生産終了したみたいなので手に入らないのです。このヘッドホンは使いやすかったので出来れば同じオープンバック式のTH-15AVの後継機種をご存知でしたら教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム トヨタG’sシリーズに実際に乗った事ある方へ 何気に、公式HP上でG’sシリーズの『コンセプト』について読みました。 一部を抜粋して簡単に言うなら、 『他の何かを犠牲にしないで乗れるスポーツカー』 『隠れスポーツカーファンを退屈ではなく、心躍る日々へと解放するクルマ』 だそうです。 ラインナップは、 ・アクア ・プリウス ・マークX ・アルファード(ヴェルファイア) ・ヴィッツ マークXとヴィッツに関しては、その意味は理解できますが、正直、 HV車とミニバンに「退屈でない心躍る」って言われても…というのが 私の感想です。 本当にそこまでのレベルにまでできたのなら、それは本当にすごいと思いますが、ステーションワゴンタイプならまだしも、背の高いアルファード(恐らく、今後ヴォクシーも出てくるんでしょう)を多少いじったところで心躍らないだろうって思うわけです。 自分で試乗できればいいんですが、あいにく近隣のディーラーにはありません。ノーマルとの比較ももちろんできません。 そこで、実際に乗られている方にお聞きしたいんですが、 メーカーの言うコンセプトと実際の感想について教えてください。 対象車種は、とりあえずG’sのラインナップ全車種です。 試乗レベルでも結構です。よろしくお願いします。 ※ ・メーカーのコンセプトがあくまでも目標であるであろうことは承知しています ・トヨタ批判を目的とした質問ではありません。どちらかと言えば好きなほう メーカーHP(コンセプト全文) http://dkwt.toyota.jp/gs/concept/ マークXのオートマの変速ショックの感触 マークXのオートマの変速ショックの感触 マークx(H17年製GRX-120)が手頃な値段であったので、中古で買おうか悩んでいるのですが、乗ってみたらオートマの変速が少しゴトゴト感があり、ちょっと違和感を感じました。 変速ショックはあって当然と思いますが、普通、変速されると一回ショックがあるだけですが、なんかゴトゴトゴトと変わって行きます。 そんなものなのでしょうか?気にするかどうかのレベルですが、マークxはそんなもんだよ、とあれば気にせず買おうかなと思うのですが。それとも止めておいた方が良いのでしょうか?ちょっと修理すれば直るものなのでしょうか?事故車でもないようですし、値頃感があり、ちょっとしたことなら買おうかなと思った次第です。 ただ距離が8.5万kmを超えており、心配しているところであります。 オーナーの方や乗ったことのある方いらっしゃいましたら、お教えください。 玩具のマーク 昔のミルクのみ人形の製造元を知りたいんですが、 太陽のようなマークの中にNと入っているんですが、 どこのメーカーか分かる方回答お願いします。 日本製です。 トヨタとレクサスの共用フレームについて ネットで読んだ内容です。 シャーシ(車台)が共通のクルマ ・クラウン ・GS ・マークX ・IS 本当でしょうか? 私としては次の組み合わせなら感覚的には理解できます。 ・クラウンとGS ・マークXとIS さて上記4車種が同じシャーシという点についてです。 1.本当かどうか? 2.本当ならどうやってホイールベースまで変更できるのでしょう? ※ISだけ他の3車種より短い よろしくお願いします。 トヨタのSAIは高級車ですか? トヨタのSAIって、よくインターネットや本で『小さな高級車でプログレの後継車』と書かれているのをよく見ますが、実際には高級車なんですか? 車のランクとしては、クラウンより下で、マークXの上の高級車ですか? ※マイナーチェンジ前のSAIも含めての質問です。 画像のアルミホイールのロゴマークは何の車種ですか 画像のアルミホイールのロゴマークは何の車種でしょうか アルミホイールのメーカーでしょうか。 あるいは車の車種でしょうか。 よろしくお願いします。 マークXのスーパーライブサウンドシステム 17年式のマークXですがメーカーオプションのマルチが付いています。 マルチ=スーパーライブサウンドシステムですか?それともマルチとスーパーライブサウンドシステムはそれぞれ別のオプションなのでしょうか? 新型マークXにABSは装備されている? 新型マークXにABSは装備されているでしょうか?カタログを見る限り、プレミアムタイプとスポーツタイプ(S350)には明らかに標準装備されているのですが、例えばスタンダードタイプには全く関連記載がありません。よもやこの時代の新型車、しかもミドルセダンでABSが装備されていないということはないと思うのですが、いまひとつ疑問が解けません。 あるいは当たり前すぎて装備記載すらないということか… 何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ※ちなみに日産のHPの「他メーカー比較」ではマークX250GのABS装備を×(装備なし)としています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答いただきありがとうございました