- 締切済み
10歳女児、過蓋咬合、プレート矯正
矯正専門医または経験のおありの歯科医師様よろしくお願いします。 10歳1ヶ月、女児。 上顎 1番2番は萌出、Cは抜け落ち、未萌出の3は2の真上かやや遠心より歯肉下で盛り上がっています。萌出後は八重歯確定。 Dは生え変わり時期で動揺、E健在、6番 下顎 1番萌出、2.3の癒合歯、D動揺、E健在、6番という状態です。 パノラマにて下顎の癒合歯以外は全て存在します。 現時点で歯並びは全く問題はなく、見た目前突もなし。 3番が萌出してくるスペースがなく、三ヶ所の矯正医に見てもらいましたところ、 臼歯の噛み込みが深く高さがない過蓋咬合気味という新たな問題もわかりました。 それぞれ診断が違いすぎて迷子になっております。 (1)中学以降ブラケットで八重歯の矯正はするが、現時点では機能装置などで上顎を拡大し少しでもスペースを作りながら、下顎も数ミリ前に成長させたいのでバイオネーター使用。バイトアップもできる。 (2)今は何もしない、中学入ってからどうせブラケット装置で3番を歯列に入れるので、その時に過蓋咬合もなおす。上顎歯列は非抜歯で8の歯胚抜歯をして4567を遠心に移動して3番を入れ込む方式。 (3)現時点ではバイトプレートでバイトの挙上のみ行う。 この子の場合は下顎に欠損歯があり、上顎を広げて3番をいれても上下で咬合が合わないので、生え揃ったら上顎の4番を抜歯して、そこに3番を入れる。 少ない方に合わす。それが1番安定する。と言われました。 また、現時点でアングルの分類をみても特段問題はないので、下顎を出す必要はなく、バイオネーターではなく、バイトプレートのみでいいという判断。 と、言われました。 私としては、(1)か(3)なのですが、そこから絞れずにいます。 バイトプレートとバイオネーターの役割の違いなどはおおよそ理解しているのですが、この子の場合、また将来展望を考えてどちらが合っているのわかりません。 今の時期なら拡大が可能なのに、少ない本数の方に合わせて上顎4を抜いてしまうのが正しいのかも、理屈は理解出来ても不安もあります。 下顎は上に合わせて拡大した所で本数が足りてないので合わないんだろうな……となんとなく思いますが…… お力をお貸しください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
最初にお断りしておきますが、歯科医師ではありません。 ただ、すでにかれこれ20年以上前にはなりますが、子供二人が矯正してます。 旦那も成人矯正している。 子どもたちは、旦那のほうが出っ歯の家系なので、その兆候がでてきたことと、 旦那は八重歯と、下顎左右3が横に寝ているほどのいわゆる乱杭。 で、私は、右上3が先天欠損、左上2が矮小で、矯正してもなんともならない。 ええ、上下が数を大きさも合わない。 今67ですが、シュワルツネッガーのようなでしょうか? その上で、当時の矯正医の話として、生え揃う前にいろいろやっても、結果オーライで、いずれにしても、子供の場合、骨の成長に合わせるしかないので、 体の部位の骨として、脚が誘導して伸ばせるか?のと同じく、 顎の骨も思うように誘導できる?も含めて結果オーライで、並んだ形がそれでいいなら、おしまい。 ただ、ぴたーっと、思うようにならない場合(フレアアウト、ねじれ、凸凹など)、最終的に並べ替える(ブラケット)するなら、子供により前倒しの、 より長期間の苦痛を強いることになる。 ブラケットするならそれで、一度に済むことだから。 ブラケットするまでもない要求?程度?・・・予想なら、隙間確保して(そこへ誘導する)で済ませることもできるというだけのこと。 何しろ、全部の歯揃うまで、装置するのですから。 お嬢さんは中学受験をされるのでしょうか? だからの(2)の中学に入ってからのアドバイスではないかと思われます。 とくに、成長期のバイトをいじったとして 先天欠損があるので、乳歯の温存してということもありそうです。 知り合いにはそういうお嬢さんもいます、と言っても、いまはもう、50にちかい。 下顎左右1ー2あたりは、全部で3本しかないような人も多いそうです。 どれが1-2ということもなく、3本がらしい顔?して並んでるという。 少ない方に合わせて・・・は、論外だと思います・・・、もともと数の合わないわたしがそれで、間に合わせてきたのですから。 右上4が3のような顔?して並んでます。 そして、多少のシュルツネッガー?の正中離開で。 上の娘は中学受験しないので、5年の終わり頃、かなり出っ歯で、ガミーで、 下顎は下駄のように二列で、はじめました。 4年で、一度見てもらっていて、歯の大きさとしては並ぶ、全部揃ってから考えましょうでした。 下の息子は、本人がいやがって、中学からで、ギリギリセーフだねと言われました。 流石に出っ歯の自覚もあったのではじめましたが、月イチ通うと、歯が痛いので、途中リタイア、ちゃんと通ったのは、1年ぐらいかな? それでも、フレアアウトは目立たないので、更に一年放置?で装置を外しました。 リテーナーもほとんどしてないのではないかな? 本人にも自覚ができ、骨の成長に合わせるなら、中学に入学してからでも遅くはない。 少子化ですから、囲い込でしょうね。
お礼
返信ありがとうございます。 貴重な経験談を聞かせていただけて良かったです。 矯正は何が正しいのか専門医の話を聞けば聞くほどわからなくなります。 (2)の今は何もしない、ブラケットでバイトもあげるし、八重歯も治すという先生も、小児のプレート矯正は囲い込みだ、と仰ってました。 Bekky1さんも仰ってましたね。 わたしはプレート矯正できれいにならんでブラケット使わなくても綺麗な永久歯列になった子供達を沢山見ているので、必ずしも悪とは思っていないのですが、治療期間長くなることが苦ではないタイプで、心配なものを抱えているのが嫌な人はすればいいですもんね。 わたしは綺麗な歯並びは、なんとなーく唇に収まっていて、なんとなーく並んでいる歯並いいとおもっています。 しかしバイトに関しては私自身が顎関節症で苦しんでいるので過蓋咬合(歯の並びではなく、顎の関節のために)を早期になんとかしてあげるべきか、それが今なのか、高校生あたりでも同じ効果が挙げられるのか心配、悩みをしています……