- 締切済み
オーディオ(ステレオ)の音が勝手に上下する
ステレオの音が勝手に上下することがあり、困っています。 ディスクプレイヤーはKENWOODのDP-K1000-N アンプはTRIODE(トライオード)のTRV-A88SE スピーカーはDALIのRoyal Towerスピーカーを2台繋げて使用しています。 接触不良を疑っていましたが、上記のどれかの機器の故障なのではと思っています。 この他にステレオの音が上がったり下がったりする現象として、どの機器の故障が考えられますでしょうか? 当方ステレオ等の機器に関して素人のため、詳しい方にご教授いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
回答No.5
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
回答No.4
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
回答No.3
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
回答No.2
- mitoneko
- ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1
お礼
2回目ありがとうございます! また、オーディオ専門店のリンクもありがとうございます、助かります。 お察しのとおり、アナログ接続です。 まさにアンプが怪しいのではという結論になりつつある状況でした。。。 音量が上下するのはいつもではなく、突如としてたまにおこる現象なので すぐに特定するのが難しいのですが、 もう少し色々試してみて、怪しい箇所をあぶり出したいと思います。 またご相談させていただくかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。