結婚する事のメリットを教えて下さい
女性が結婚する事のメリットを教えて下さい。
知り合いの独身女性に、「女が結婚する事のメリットって何?」と聞かれて、返答に困りました。
確かに、特に女性は、男性に比べて結婚のデメリットが多いように感じます。
・妊娠出産は女性がしなければならない
・その為、仕事を辞めたり、育休をとる必要がある
・女の仕事(妊娠出産や家事や育児など)は、男の仕事(外で働き稼ぐ事)に比べて評価されにくい、馬鹿にされやすい、無報酬である
・共働きでも主婦業は女性に負担がかかる可能性が高い
・同居や介護も女性の方がしなければならない可能性が高い
・姓を変えるのは大抵女性の方が多い
・風俗を含めれば女性より男性の裏切りの方が多いイメージがある
・キャバクラなどの女遊びも、男性の方が多いイメージがある
・男性は休日に家族に奉仕しただけで家族サービスになるが、女性は24時間毎日家族サービスを当たり前のようにしなければならない
・既婚男性より既婚女性の不倫の方が、何故か世間からより批判されやすい(←これは単に男社会だからだと思いますが)
・女性も結婚のデメリットが多いのに、「結婚は女はメリットだらけ!男はデメリットばかり!」という阿保な男が最近増えた。
(=こういう阿保な発言をするという事はつまり、女性の苦労は全く見えていない、評価していない、理解していない残念な男性が増えたという事。)
※彼女は、「女の結婚のメリットが分からない」とは言っていますが、「結婚は男はメリットだらけ!女はデメリットばかり!」とは一言も言っていません。
などなど、言ったらきりがありませんが、彼女の言い分はこんな感じです。
まさに彼女の言う通りで、言い返す?事ができず…。
(特に、結婚は女はメリットだらけ!男は~には同意です。こういう男性は、男は結婚するべきではない!と必死で主張したがりますが、こんな男性と一緒になった女性の方が苦労するのは目に見えているので、むしろ女性と関わらないでください、と言いたいです。)
勿論、実際は夫婦によって違うので、そうでない家庭も当然中にはありますが、一般的には上記のような感じかな、と…。
(例えば風俗に行く既婚女性と、同じく風俗に行く既婚男性が、同じ比率だとは思えず…。)
皆さんが思う、女性が結婚する事のメリットを教えて下さい。
彼女は、生涯独身で自由に生きたいそうです。
別にそれは構わないと思います。
しかし、周りがうるさいそうです。
どうすれば周りから何も言われなくなるか、とも聞かれました。
あと、そういえば、何故か男性より女性の方が、生涯独身である事を批判されがちな気がします。
結婚は男女でするものなのに、女性の方が批判されがちって、おかしいなと思います。
男性は、生涯独身でも、女性に比べれば、特に何も言われないような…。
長くなってすみません。
質問は、
(1)女性が結婚する事のメリットは?
(2)生涯独身でいこうと決めた人が、周りから色々言われた場合の、上手いかわし方は?特に女性の場合。
(3)何故、男性より女性の方が、独身である場合はより批判されやすい?
です。
ちなみに、「好きな人と一緒にいられる」というメリットは、なしでお願いします。
私もそれを彼女に言いましたが、「でもどうせ風俗やらなんやらで裏切ったり、薄情だから同じ女だと飽きてレスになったり、女として見なくなる(母親として見る)んでしょ?」「本能やらなんやらで言い訳するんでしょ?理性がない」と言われ、またまた言葉につまり…。
確かに、同じ相手だと飽きると発言する薄情な人は、周りでもネットでも圧倒的に男性が多いです。
本能がどうのこうのと理性がない事をいうのも、これまた圧倒的に男性です。
反論できず…。
(レスとかは、女性側からでもあると思いますが…。)
やっぱり、自由にお金や時間が使えて、束縛されず、恋愛も自由にできる独身生活の方が良いようです。
考えたのですが、
・子供が得られる(独身でもまあ得られますが)
・子供を育てる協力者が得られる(安月給で育児を手伝わない夫の場合は逆に負担になりますが)
・既婚者というステータスが得られる
しか思いつきませんでした。
しかし彼女は子供が欲しいとは思わないみたいなので、意味のないメリットです。
ちなみに、女性でも不倫する人はいる~とかはいりません。
彼女は、男女でどちらの方が裏切る率が高いか(風俗含め)の話をしているみたいなので。
実際の割合は、私は知りませんが、どのアンケート結果を見てもやはり男性の方が嘘つきや裏切りが多いようです(彼女曰く)
お礼
>同じ立場、同じ気持ちになれた。とか 同じ立場とは、既婚者同士ということですよね? 同じ気持ちとは、どのような気持ちなのでしょうか?