恋愛感情は、基本的にアンビバレントなので、
独りで暮らしていて、充実感・充足感を
得られないていない恋人たちは、
アンビバレンスに翻弄されて、諍いの
絶えない関係性になってしまう傾向を
否めないのではないでしょうか。
(~~して)くれない〉;解って紅(=クレナイ):
認めて紅:助けて紅:愛して紅
といった紅村の住人のような人ですと、
日々が不満だらけなので、騒動を
引き起こしてしまう確率が低くないのでは
ないでしょうか。
「自己中心的な人間は、自分の考えに
拍手喝采をしてくれないものを憎む。
(三浦綾子『光あるうちに』)」
互いに慈しみ尊敬尊重し合い、
高め合える関係性でないと、
ちょっとした齟齬などでも
喧嘩を誘発させてしまうことに
なるでしょうね。
アンビバレンスに翻弄されるのが
恋愛の醍醐味でもありますので、
警察に検挙されたり、
心身に後遺症が残らないように、
行ってくださいませな。
CiaoCiao.
お礼
はい、ゆっくり愛を育んでいきます。