締切済み お笑い芸人とネタが思い出せない 2019/01/30 23:34 息子がいて、お父さんがお母さんに殴ろうとするけどいつも戦い方同じでかあさんに勝てないみたいなネタ!ステージ広く使ってた感じだけど誰のネタが思い出せない泣 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 NAYAMINAKUNARE ベストアンサー率14% (307/2063) 2019/01/31 00:57 回答No.1 と言うことは3人?なら東京03 せんたくばさみ。もっと詳しく言ってくれれば出てくる。ダチョウ倶楽部、特徴は。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント芸能人・有名人タレント・お笑い芸人 関連するQ&A 何故笑いが起きる?(お笑い芸人のネタ等の詳細) お笑い芸人のネタやトークで意味や笑いどころが分からない場合があったのでその部分の詳細を教えてください。 <ヒロシについて> 1.ヒロシが三鷹でホストをやっていたと言うと、何故笑いが起きるのかが分かりません。 どういうことなのか詳しく教えてください。 ちなみに三鷹という地名はヒロシの発言で初めて知りました。 2.「先日スーパーファミコンを買いました。さすがスーパーというだけあって画像がきれいです。」 というネタの一部があったと思いますが、これで笑いが起きるというのも良く分かりません。 自分にとっては「ふーん」程度にしか思えませんでした。 <いつもここからについて> 3.かなり前のネタだと思いますが、「えらそうなのに」というネタの中で、 「えらそうなのに大宮で降りる」 という台詞で笑いが起こったというのがさっぱり分かりません。 大宮ってどこのですか?大阪のですか? 何か笑いの起きる要因がそこにあるからだとは思うんですが、どういうことなのか教えてください。 お笑い芸人の名前が思い出せない。 お笑いは全然詳しくないですが、古い人ではないです。 コントの時は一人がふてぶてしいキャラで、 つっこみ役でいつも怒ってるようなネタをやってました。 ちょっと太めで髪はかなり短い。田舎顔(失礼)体育会系な感じ。 (サンドウィッチマンではないです) 情報少なくてすいません。 思いついた名前だけもらえたら画像で調べますので、お願いします。 お笑い芸人?の名前を教えて下さい 1年半ほど前に部活の先輩が 真似をしていた芸人さんなんですが、 あんなぁ、こん前なぁ~ という口調でネタが始まります。 ネタの内容は 脚が痛かったのでエアーサロンパスをお母さんにとってもらい、 患部に塗布したが効かないので何故だ?と思ってよく見ると エアサロではなく「トイレそのあとに」だった。 というものや 「目が泳ぐ」という慣用句について 「目は泳がんやろ~」とツッコむ などというものです。 すみません、かなり記憶が曖昧なので今 分かることがこのくらいしかありません… ひょっすると芸人さんじゃないのかもしれませんが もし、この芸人さんの名前を知っている という方がいらっしゃったら教えて下さい。 乱文失礼しました。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム お父さん、お義父さん、おとうさん。どれを使う? 結婚5年目の主婦です。 旦那の両親の呼び方(書き方)についてなのですが メールや手紙で書く時に、私はいつも 「おとうさん おかあさん」と書いています。 本当の両親ではないので「お父さん、お母さん」とは書きたくないのです。 旦那の両親は私のことを可愛がってくれていて 本当の娘だと思っていると言ってくれます。 しかし、本心で言っているようにはあまり感じません。 もっとなついて欲しいと言われたりするので 「おとうさん、おかあさん」と書かれるのも 良くおもっていないのかな?と思います。 皆様は義両親のことをどのように呼びますか?(書きますか?) また、「おとうさん、おかあさん」と呼ぶのは冷たい、と感じますか? こんなお笑いネタやってたグループ知りませんか? たしか2~3年ぐらい前に何かの番組(地上波)で見たネタなんですけど、どこのグループのネタか全くわからないので教えてください! ネタの概要は、 ・英語の勉強をするとかしないとか・・・ ・英語の教科書がどうたらこうたら・・・ ・語尾に「in the park」をつけるネタ。 ・「なにしてるんだい in the park」みたいな感じです。 今思えば、「麒麟」のネタな気もするんですけど、確かじゃなくて・・。 「in the park」の声が麒麟の川島さんのあの例の声ぽかった気がするんです・・。ずっと前に爆笑したネタなんで、気になって・・。 どなたかご存知でしたら教えて下さい、お願いします。 P.S. もしさらにご存知でしたら、そのネタの収録されたDVDなど教えてもらえると助かります。 このネタをしていたお笑いコンビを教えてください。 事故が何かに巻き込まれてしまった被害者のお兄さんにインタビューというネタの漫才です。 ボケの方がそのお兄さん役なのですが、全然心配している素振りがなく、関係ないことばかり話してツッコまれるといった感じでした。 ツッコミの方は淡々としている感じで、黒髪で細身の方です。ボケの方はぽっちゃりとしていました。 2013~2014年のオンバト+でこのネタをしていたと思うのですが、分かる人いましたら教えてください!お願いします。 お笑い芸人の名前が思い出せません 男性のピン芸人でネタ中に真面目な感じからおっぱいとかいう人誰でしたっけ? 多分太っていたような気がします。 このネタをやっている芸人の名前を教えてください 若手男性二人組のネタで設定は友達の家に遊びにいった時の 設定です。 家主の方が結構ウザくて アロマをたいては「アロマとかたかない人?」とか 家ではジャズしかきかないといって友達との会話中も 会話を黙らせ「超ジャズィー!今のところ超ジャズィー!」とか 何かとかっこつけようとするんだけど結局はただ、かっこつけて やってるだけってそんな感じのネタなんですが。。。。 もう一度みたいのですがどうしても思い出せません。 お分かりになる方すみませんが教えてください。 若手お笑い芸人は、一発屋ばっかり 何故、テンションの大きさで盛り上げようとする一発芸ばかりなんでしょうか?というか、それが人の耳に残り易く、気を引きやすいからだと思いますが、ほとんどが、初めにブレイクしたネタで終わってしまっていますよね? 小島よしおも頑張っているようですが、やたら「一発屋で終わるんじゃないかと心配している」事をアピールし、それをネタにしている感じもするし、「そんなのかんけーねー」の後に続くネタ「ピヨ~ん」とかいうのをやってましたが、いまいちでしたし。。 やはり最初のネタでインパクトがあると、次のネタはウケなくて痛々しいです。そもそも声を張り上げるとか、身体を動かして無理からに笑いを取ろうとするところに、一発屋で終わる原因があると思うんですが、皆さんはどう思いますか?例を挙げると、鳥居みゆきという芸人さんなども、さっぱり何が面白いのか分かりません。ただ叫んでるだけ。 ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナイナイなどは笑いの取り方が、今の若手と比べて違いがあると思います。マルチに色々出来るし。 心底笑いが込み上げてきます。 一発屋で消えていく芸人と、長く求められる芸人とどういう違いがあると思われますか? 私は、無理やり笑わせようとすることだけに必死になっているか、人との対話も交えて笑いの壷を捕えることが出来るかどうかの違いだと思ってるんですが、、どうですか? 花嫁の手紙を添削してほしいです。 タイトルの通りです。 花嫁の手紙を急遽添削していただきたいのですが、どなたか協力お願いします。 お父さん、お母さん。 今まで31年間、私の事を大切に育ててくれて、本当にありがとう。大勢の方々に祝福されて、今日を迎えることができたのは、2人のおかげです。 おとうさん、 おとうさんは経験豊富で、いつも私が悩んでいたら、たくさんの知識で解決に導いてくれましたね。 障害を持っても、それもひとつの人生経験と割り切って、薬の飲み方を工夫し、リハビリに取り組み、自由に動かない体と懸命に向き合ってきました。 私が、バージンロードはおとうさんと歩きたいんやけど、大丈夫やろか?と伺うように尋ねたときも、任せてくれと躊躇なく引き受けてくれて、とても嬉しかったです。 おとうさんは障害があろうがなかろうが関係なく、頼り甲斐のある私の自慢の父親です。 おとうさんはいつでも私のお願いを聞いてくれるから、これからもつい甘えてしまうことがあるかもしれません。 そのときはいつも通り、笑いながら私の話を聞いてください。 おかあさん、 おかあさんはいつも自分のことより私のことを優先して、私を守ることを第一に考えてくれています。 私が大学の進学に挫折を感じ、退学を考えたときは、怒らず一緒に泣いて寄り添ってくれました。 ●●(私)が辛いならいつでも辞めていい、いつでも味方になってあげると言ってくれましたね。 私を薬学部に行かせるのに、金銭的にも体力的にも負担があったにも関わらず、それを投げ打ってでも私の気持ちを優先してくれたことに深い愛情を感じました。 今度は私がおかあさんを支える立場になれたらと思うのですが、おかあさんの性格上、多分遠慮するのではないでしょうか。 なので私がおかあさんに注いでもらった愛情を、今度は新郎さんと築く家庭に注いでいけるよう頑張ります。 私は今日、お父さんとお母さんの元から旅立ち、新郎さんと新たな一歩を踏み出します。これからは2人をお手本に、温かい家庭を築いていきたいと思っています。 そして、私を家族として温かく迎え入れてくださった新郎さんのお父さん、お母さん、これからも末永くよろしくお願いします。 どうでしょうか? いろいろ自信がありません… 芸人のゆうたろうがネタに使っている曲は? 芸人のゆうたろうさんがネタで使用している曲を探しています。西部警察の曲だと思うのですが、どの曲で、なんとういうタイトルなのか分かりません。物悲しい感じの曲です。ご存知の方、教えてくださいm(..)m どうしてお母さんは「おかあさんなの?」と言われて困っています。 こんばんは。 我が家の4歳児のなぜなに?で困っています。 「ママ、どうしておかあさんはおかあさんなの?お父さんはどうしてお父さんなの?おばあちゃんはどうしておばあちゃんなの?」と聞かれました。 でも、普通のお母さんのお母さんがおばあちゃんとかそういった事が聞きたい訳でではないみたいで・・・。 そこで質問なのですが? 「おかあさん」「おとうさん」「おばあちゃん」などの言葉の語源とか由来と言った物を教えてください。 また、そういった事が詳しく載っているような本とかHPがあったら、教えてください。 子供といえども、嘘は教えられないので・・・。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ちょっとエッチな笑いネタ ちょっとエッチな笑いネタを教えて下さい。ワタシが知ってるのは↓こんな感じなのですが、皆さんのエッチな笑いネタで一人盛り上がりたいです。 ・馬の種付けの風景を熟年夫婦が見ていました。奥さんが牧場主に「この馬はどのぐらい種付けをするのですか?」と聞いたところ「この馬は一日に三回の種付けをします」と答えました。 奥さんは旦那の横腹を突っつき「へー、お馬さんだって三回できるんですってー」と嘲笑しました。 それを聞いていた牧場主・・・「も、も、もちろんその都度、相手は変わります」 ごめんなさい いまここしか吐くことができないので、不快な方はスルーしてください。 こんなことを書いてしまうことを許してください ストレス、虚しさから頭がおかしくなってる。 明日両親の家にいき、相談する。 死にたい。 もう無理。 ストレスが限界。 助けて・・・お母さん・・・ お母さん・・・ 勝手に涙が出てくる おかあさん。おとうさん。おねえちゃん。おにいちゃん。 おかあさんのことうっとおしい時もあった。 うるさくて厳しくてはやく家を出たくて、好きな人できて結婚した。 幸せになれると思ってた。 でも私のいまいる所には愛情はまったく存在しない。 求めても、返してくれない。 もの扱い。 うるさくても厳しくても、おかあさんにはいつも愛情が溢れてた。 あったかかった。 愛がある家に帰りたい。 甘ったれでもなんでもいい。愛されたい。ビクビクしない生活に戻りたい。 家に帰りたい。 おかあさん。おとうさん。 たすけて。もう限界。 つらいつらいつらい。 幼稚園での息子 もうすぐ3歳の息子の話です。 引っ越したこともあり 息子は7月から幼稚園で週2回のまだ午前保育で 行きはバスで近くまで見送りに行ってます。 帰りは自転車で3km先の幼稚園まで迎えに行ってます。 迎えに行くといつも先生から「お父さんは?お父さんはどこ?」とたびたび言っていました。」と言われます。 お母さんは?と言う子がほとんどの中 お父さんは?と言う子は本当に珍しいです。 お父さんっ子なんですね~!なんて言われたりします。 息子は家ではお母さんの抱っこがいい!など、 お父さんとくっついて寝るなんてことは全くないです。 お父さんが帰ってきても「おかえりなさい~」と言うだけで、すっごく喜ぶなんてとこも見たことないです… そんなにお父さんお父さんって感じではないです。 ですが、幼稚園では5回中一度も「お母さんは?」とは言わなかったそうです… 先週、私とお父さんと下の子(1歳)で車で迎えに一度だけ行ったのが、とても嬉しかったのか 「お父さん車で来てくれるかな~?」って 今日もずっと言ってたらしいです… 幼稚園は嫌がることなく楽しそうに行けているのでいいことですが どうして家と幼稚園とではこんなにも違うのでしょう… お母さんは?と言われないのも私は悲しいです。 最近はやりの若手のお笑いのネタ見せ番組は? 自営業を営んでいます。 営業の一環として、顧客をいじるネタを作って喜ばせて、新規開拓してますが、お笑いに手厳しい客から「面白いんだけど~ちょっとネタの感覚古いね~」と言われました。 そこでオリジナルのネタを作ったのですが←ボケ川柳と言うヤツで、例を上げると:’松ちゃんが~一人ごっつに金せびる~(註)松ちゃんがHEY!HEY!HEY!で昔、豪華なセット見て「どれくらい金かかっとんねん!一人ごっつにもちょっと回して欲しいわ~」と言ったのを見て、浜ちゃんが「あほか!あんなんお前が深夜ぼそぼそ喋っとるだけやないけ~」とつっこんでいた。’ 最近お笑い番組見てないのでネタ自体も古いです。 そこで、最近のお笑いに詳しい方、今イケてるお笑い芸人がやっているネタ見せ番組を教えてください。(昔で言うと、エンタやレッドカーペットみたいなヤツ) 現在、定期的に見ているお笑い番組は「モヤさま」ぐらいです。←多忙のため。 ちなみに好きな(ネタをパクっている)芸人は、ギター侍(名前忘れた)、いつもここから、マシンガンズ、天津木村、極楽加籐のお父さんのネタ、ジョイマン、中川家等です。←一昔の奴ばっかり。 皆さんよろしくお願いします。 芸人のネタのフラッシュ お笑いが好きでよく見ています。 嘉門達夫の「この中にひとり」、ラーメンズの「千葉!滋賀!佐賀!」ともう1本(電車のやつ)、はなわ(佐賀県ほか各種)、つボイノリオの「金太の大冒険」、いつもここからの「アルゴリズム体操、行進」 以上は見たことがあります。 それ以外にあったら教えてください。 (プロの芸人さんのネタ希望です。) おもしろい、あるあるネタに代わるないないネタはありませんか。 今度、高校の祭りがあって、ソッコウで、ネタを作らなくてはいけなくなりました。そこで、今までお笑いなどで、あるあるネタが、はやっていました。 なので、ないないネタっていう感じのものに挑戦したいと思います。何かおもしろい、ないないネタはありませんか。 下ネタは、なしでお願いします。あと何人でやるものでもかまいません。 よろしくお願い申し上げます。 お笑い芸人のネタについて お笑い芸人のネタがのっているサイトってありますか? 教えてください。 このネタをするお笑い芸人を教えてください 「痛い痛い痛い」ってずっと言ってて最後に「慣れたぁ」っていって笑いをとるお笑い芸人を教えてください 恐らく、ピン芸人ではなく、2人でやってるコンビだと思うのですが・・・ よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 芸能人・有名人 俳優・女優タレント・お笑い芸人アイドル・グラビアアイドルスポーツ選手海外芸能人韓流芸能人懐かしの芸能人その他(芸能人・有名人) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など