• 締切済み

統合失調症 苦しい どうすれば改善

私は14歳から16年統合失調症です。学校も行けてなく働いたこともありません。ずっと引きこもりのような生活です。たまに親と車でスーパーに行きますが一人で外出したのは18歳が最後です。怖くて外が歩けません。私の症状は、被害妄想、パニック発作などで時々幻聴?があったりします。昔は家で暴れていましたが今は暴れることは落ち着いています。今一番困ってるのは、息が一日中苦しいことです。お恥ずかしいですが、母が死んだらどうしよう、母が居ないと息ができないとの思い込みが強くて、一日窒息感と何回も大きく息をしたり、このまま二度と息できないのでは?と泣いたりしてしまいます。私には兄弟もいますが男ばかりの中で育ち、兄には昔、性的ないたずらをされて、信頼できるかといえばできないかもしれないです。私は同級生からいじめられたのがきっかけで統合失調症になりました。 人が怖いしもしかしたら嫌いかもしれません。だから友達も彼氏も居ません。唯一訪問看護をうけていますが毎回やめたいなと思いながら受けています。ここ2.3年、毎日死がよぎり、自殺したいと勝手に思ってしまうようになり、何をしててももし母が死んだらとか、息のこととか、将来の不安で、押し潰されそうになります。絶望的な気持ちになります。悲しいのに涙が出ない日もあります。病院には通っています。お薬も飲んでいます。カウンセリングも受けています。母とは家の中でいつも一緒で母にしか話す人が居ないから、つい頼りすぎてイライラさせてしまい、ケンカになります。入院したらと思われるかもしれませんが、入院したことあります。ですが、家や母から離れること、看護師さんが怖くて不安で途中で勝手に抜け出してきてしまいました。何か息がくるしくなくなる方法やそういう気分の落ち込みを家で改善できる方法などありますか?私の悩みは幼稚でごめんなさい。読んで頂いてありがとうございます。

みんなの回答

noname#259312
noname#259312
回答No.6

別の病院で診断を受けてみてはどうでしょうか? あなたの文章を読む限り、あなたにあるのは不安ばかりです。 それは「不安障害」であって、統合失調症ではないのではないか? と私は考えます。 被害妄想に関しても、人に対する不信感や不安感などから生じているのなら、それは統合失調症の妄想とは異なるのではないか。 パニック発作を起こす人は、うつ病や不安障害などで精神的に不安定、ストレス過多の時に生じやすい。あなたも不安やストレス過多によって生じているのではないか。 あなたの記載している症状のなかで、唯一統合失調症らしい症状というのは「幻聴」ですが、それも実際のところどのようなものかわかりません。この単語一つを以ってあなたを統合失調症と見ることは出来ません。 以上のようなことから、別の病院での診断をお勧めします。 今の病院も入院施設があるのならそれなりに大きな病院かとは思いますが、それとは別の、大きな精神科専門病院で診てもらったほうが良いだろうと思います。 あなたの悩みは幼稚なものではありません。 人の(あなたの)一生に関わる大事なものです。 だからこそ、現状に任せるのではなく、変化を与えるべきだと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

ホルモンバランスの不調もあると思いますので 処方されているお薬とミネラルをちゃんと取られた 方が良いと思います。 ホルモンバランスの不調が改善されると思います。 病いは、気からではなく食事からだと思います、

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

札幌の仲間の森クリニックや浦河ベテルの家で 行われている「当事者研究」は凄くいいようですよ。 機会が有れば、北海道を訪れてみませんか。 それが無理ならば、手紙を書くのもお勧めです。 真摯な気持ちで書けば、アナタ様のお気持ちは必ず伝わり、 返信が得られるでしょう。 お母様とは、 心理的にも、精神的にも、物理的にも 距離を置くことができるように環境を 整えませんか。 その為にも、お料理や、他の家事を スムーズに行えるようになっておきませんか。 年金を受給されているのでしょうけれど、 アパートなどに移れば、年金の他に、 ルールで定められている生活保護が受けられますので、 生活不安はなくなる筈です。 訪問看護師さんは、精神科の看護師さん なのでしょうか。アナタ様の、文面からは、 不適な感じがするのですけれど~~~~ 〈ふろく〉 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 [ちょっとだけで宜しいので、心の エネルギー・レヴェルを高くして、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。 読後、アナタ様の『ある夜の物語』を書いてみませんか。 書いているプロセスで、何らかの希望や 考えるヒントの訪れがあるかもしれません。 『ある夜の物語』を書き終えたら、 自信になる筈ですので、漱石さん、芥川さん、 カフカさん等のように「小説」小説を書いてみませんか。或いは 「童話」や「絵本」も書いてみませんか。 〈興味があれば、川端康成さんの『古都』の続きを 書いてみませんか。ドラマ仕立てでも宜しいのでは ないでしょうか〉] [死ぬ死ぬと己を怒りもだしたる心の底の暗きむなしさ  (石川啄木)] [大といふ字を百あまり砂に書き死ぬことを止めて帰り来たれり  (石川啄木)] [生れきて目指すものなしなめくぢら苔の築地を越えゆきにけり  (緒形光星)] [近頃は過去の失敗が次々に思ひ出されて切なき日日よ (三馬昭一)] [手の届かない目標を目指して歩んできたあの道この坂  (狩野和紀)] [「こころらじお(=統合失調症ネットラジオ)」 http://kokororadio.com/ にアクセスして、 BBSで交流してみませんか。この質問のようなことも 訊いてみませんか。 〈「こころらじお」は、NHKの福祉賞をゲットしている 信用できるサイトです〉] 星新一さんの『アリとキリギリス』『北風と太陽』も読んでみて、 アナタ様流の『アリとキリギリス』『北風と太陽』を 書いてみませんか。 時間をかけて、ゆっくりと楽しみながら 進めてみてくださいませんか。 このようなことを続けていれば、 《希死念慮》は減衰されてゆく筈です。 [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ  (冨田真朱)] 「萬華鏡この世は夢を見るところ   (中尾藻介)」 [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] Good Luck! Ciao.

回答No.3

まずは16年、良く頑張ってこられましたね。それだけでもすごいことです。 それにちゃんと治療を受けてらっしゃる。素晴らしいことです。闘病もお仕事です。 さらに質問者さんはすでに正しい答えを出すことが出来てますよ。 ・お母様と距離を取る ・そのために訪問看護を頼る。 お母さま以外の他人で、専門家に重荷の一部を背負ってもらうのは当然の権利であり最善の選択です。 それは16年の戦いを生き抜いたあなたへのねぎらいでありご褒美です。 病院のケースワーカーに相談し、どんな支援が受けられるか聞いて観ましょう。 残念ながら支援者は向こうからは来てはくれません。こちらから呼ぶ必要があります。 しかしいったんヘルプと叫べばたくさんの手があなたを引き上げてくれます。 統合失調症は治療が確立された慢性疾患で、8割の人が寛解する病です。 あなたならこの8割のほうに入れます。 ですがこのためにはもうひとりで戦うのは辞めましょう。 お兄様にひどいめに遭わされたのはお兄様が背負う罰。 いじめッ子はあなたをいじめたあの頃の万能感は幻と消え現実の重みに四苦八苦です。 さあ、あとは声を出していいところに声をかけるだけです。 絶対大丈夫。あなたはまだ若い。あなたの望むものは手に入ります。

回答No.2

居場所や友達、作った方が良いよ。 頼れる人が母親だけ?洗脳されてない? あんたは一人じゃ生きれない!私がいないとどうするの!と言われ続けてない? 30なら、どうしたらいいか、考えないと。 何か夢中になれることないのかな。 お母さん死んだら困るなら貴女が守らないとね?。本当に、いつかは1人なんだから。 多分やけど、もう入院するしかないんじゃない。やれることあるん?洗濯物取り入れたり畳んだり、お料理できるん?やることいっぱいあるのに、努力しないの?いつまでも親はいない。

回答No.1

53歳のおじさんの回答ですみません。35歳の時に統合失調症を 発症しました。 いつまでも怖がっていては先に進めません。市役所の 障害福祉課などに相談し、就労継続支援A型事業所、B型事業所、移行支援、 見学にだけでも行ってみませんか。 私はA型事業所に勤め出してから、症状も落ち着きました。 長続きしなくてもいいから、 できることをできる範囲で、頑張ってみませんか。 家で改善したい、とおっしゃられていますが、 家にずっとこもっていては生きるしかばねです。 ここに質問されたということは素晴らしいことだと思います。 自分で何とかしたいという気持ちがあるからです。 こういう病気の方には使ってはいけない言葉ですが、 あえて、頑張って、と言いたいです。

関連するQ&A