※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットロスについて)
ペットロスについて考える
11年間ずっと一緒にいる犬がいます。
私は18歳なので、人生のほとんどを一緒に過ごしてる子で、私の弟であり、何かあった時に慰めてくれるお兄ちゃんであり、私がいなきゃダメな我が子です。
最近、この子が亡くなってしまった時のことばかり考えてしまいます。
この子がいなくなったら、私、どうなってしまうんだろう、と…
生きている今のうちに、いっぱいいっぱい愛を伝えておこうと毎日沢山遊んでたくさんお話しして、沢山抱っこしてますが、やっぱり、死んじゃったらと思うと涙が溢れてきます。
朝起きた時や帰宅した時、嬉しそうに私に飛びついて、抱っこをせがむこの子が愛おしすぎてたまりません。
とりあえず、長生きしてね、ずっと一緒だよ、って犬に対して暗示をかけてますが(笑)、そんなのは意味ないの分かってます。
犬を長生きさせる方法、それから私の今の異常なまでの犬への愛を抑える方法、などなんでもいいのでアドバイスください。
お礼
ありがとうございます。 読んでいて、涙が出ました。 こんなに優しい方に保護されて、猫ちゃんも辛い時期があったことで余計、幸せな今を噛み締めてると思います。 幸い、まだ私の子は健康ですが、なにか病気を告げられた時、とりわけ致死的な病気であればあるほど、獣医さんにはどんなにお金がかかってでもいいから助けてくれ、と頼むつもりでした。 全国の最先端病院を調べたりもしていました。 しかし、回答者様のおかげで、少し反省しました。 もし、私の子に何か病気ができた時、なにがその子にとって1番いいのか、しっかりと考えようと思います。 きっかけをくださり、本当にありがとうございます。 お互いの大切な家族が、元気に長生きしますよう、お祈りしています。