- ベストアンサー
EPSON LP-S520での紙つまりの対処方法は?
- EPSON LP-S520の印刷で紙つまりが発生しました。左の表示ランプが赤字になっており、作動しない状態です。
- 試行しても2枚目で紙つまりが発生し、表示ランプが赤字になります。
- どのように対処すれば良いのでしょうか。詰まっていた紙は除去しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、 >左の円形の表示ランプが、時計の表示で言えば、6時の位置の!が赤になっており、 >5時の位置の8Nでしょうか、そこも赤字になっています。 エラー表示については LP-S520 取説一覧 https://www.epson.jp/support/portal/used/lp-s520.htm#Manual ↓ ユーザーズガイド https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4580_00.PDF#page=20 19-20ページ 「操作パネル」 に詳細があります。 「6時の位置の!が赤」 →「(なんらかの)エラー発生を告知」 「5時の位置の8Nでしょうか、そこも赤字」 →8Nと表現されたのは、8の部分が上下の用紙搬送ローラーを、 Nの部分が詰まってくしゃくしゃになった紙、すなわち「紙詰まり」を意味する、 世界共通の絵文字です。 上記より、 >紙つまりをおこします をプリンター自身もただしく認識しており、通常の、 紙詰まり発生時の状態と相違ない状態であろうと判断します。 ゆえに現状、重視すべきは >何度試みても2枚目で紙つまり のところの状況把握と、原因追及かと思われます。 失礼ながら、冒頭の告知ランプの状況を拝見する限り、 取説を確認されてはいないように見受けられます。 そのため、 ・詰まった用紙の除去 ・用紙のセット について、正しい手順で、適切なセットをされているか、を、 質問文から担保できないため、まずは、先述のユーザーズガイドにおいて、 81ページからの「紙詰まりの処理」 https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4580_00.PDF#page=81 の各セクションおよび、 49ページからの「用紙トレイに用紙をセットする」 のセクションを十分に確認してみてください。 特に私が重視しているのは >何度試みても2枚目 ここです。特にこのところ、降雨がなく全国的に乾燥傾向にありますから、 用紙同士が静電気によりくっついていて、 1枚目に引きずられて2枚目が早く機内に入り、 そのため、紙詰まりを誘引する影響が強く出る傾向にあると思われます。 用紙をセットする際、用紙の包装紙から出したまま入れるのではなく、 銀行員がお札を数えるような形で、できるだけ1枚1枚の間に空気を入れて 帯電をさせないような形で捌いてから、セットしてみてください。
その他の回答 (1)
- tblab
- ベストアンサー率63% (392/620)
1枚目は通紙(印刷)できて、その後の2枚目が必ず詰まる、ということですと、給紙経路に異物などがあることは考えにくいですよね。もしそうなら、1枚目から詰まりますから。記載がないのでわかりませんが、2枚目はぐしゃっと激しく噛み込むのでしょうか、それとも途中で止まってしまうのでしょうか。前者の場合は用紙依存ということもあり得ますが(紙が高温の影響でシワになって詰まる等)、後者の場合、ページプリンターでこういう挙動は、経験上、ハード故障の可能性が高いように思われます。 ページプリンターのトラブル時に、動作確認方法として、よく話にあがるのが、本体操作で出力する「テストページ」の類なのですが、マニュアル(ユーザーズガイド)を拝見すると、この機種ではレポートページというのが印刷できるようですね。このテスト印刷が、正常に出力できないようだと、事実上、修理検討ということだろうと考えます。 ただの勘ですが、定着器の挙動が怪しい気がするので、レポート印刷で出力される項目などで、のべ印刷枚数が確認できるようなら、仕様上の製品寿命に到達していないか、調べてみた方がいいかもしれません。
お礼
丁寧なご回答をよせていただき、ありがとうございました。大変助かりました。
お礼
大変丁寧で親切なご回答とご説明をいただき、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。大変助かりました。