- 締切済み
アニメの見かたは質か量か。
自分は今20代前半です、日常的にアニメを見ます、アニメを見ることは今の時代の若者にとっては何も不思議なことではないですよね。僕はアニメを見てエンタメとい うものを好きになったのが中学生の頃7年前ぐらいですが自分の生まれる前の作品や昔の作品はほとんど見ていません、同い年の友人に今昔問わずほぼ全てと言ったら大げさかもしれませんが本当にそのぐらいのレベルで沢山のアニメを見て遊戯王などの玩具を使った遊びも一通り通ってきた友達が何人かいます。お互いアニメが好きなことは同じなのでアニメ関連の事と織り交ぜつつ話は盛り上がることができるのですがたまに自分が見ていない作品やかなり有名で面白いのだろうと思ってはいても今更見てもなという感じで通っていない作品群の話をあげられると気まずくなります、もちろんアニメコンテンツへの愛はそれなりに持ち合わせていますがかなりの有名作品を見ていないという現実を突きつけられると一時的に自己嫌悪に陥りテンションが下がります、というのも自分にとってアニメというのは作品を見ている過程が面白いというよりも見たことによって得られる結果によって自分の人生で行なっていることに良い影響を受けてたり感化されたりされたくて見ている所があり、ドーピング剤、サプリメントのような位置付けです。なのでアニメの感想やいいと思った感情は自分の中で完結していれば良くてそれを誰かと語り合ったりするのは正直やりたくない事です、自分の中でとても良い形で纏まっているものを他の人の考えなどで濁らせたくないからです。なので見る作品はそれなりに選んである程度見て良い影響はなさそうだなと感じたら視聴はやめますし感化された作品は擦り切れるほどセリフ一つ一つまで視聴しつくします。このような理由で単純に話を合わせるためだとか有名だからといった理由で有名作をオンタイムでもないのに見ようとは思わないのです。 そこで疑問に思ったのは皆さんはアニメを見ながらどんな事を考えているのかという事です、僕の考えではほとんどの人が内容を見ていて面白いからという理由でアニメを見ている人がほとんどだと思います、何年も毎クールほぼ全てのアニメを見ている人は正直何を考えて何を得ようとしてアニメを見ているのか理解ができません、何かを得ようとか思ってないかもしれません、つまらないとか言いつつ全話視聴しちゃったりするのも凄いと思います。このような人は恐らく量派、僕のようなアニメから何かを得よう得ようと作品を吟味し自分が良いと思った作品を見てればそれでいい、作品で語り合ったりしたいわけではない、友達が見ているから人気作品だからといって必ず見るわけではない、質派とでもいうタイプだと思います。圧倒的に量派の友人と話していてアニメ知識の不一致が酷く目立ちすこし自己嫌悪に陥り考えたことです。 数人を参考にした偏見的な意見ですが量派の人はあまりにも多くの作品を見過ぎて知識こそは豊富にあるので物知りのような印象を受け深いような感じがするのですがなにか一つ一つが軽いというかそんな印象を受けます、人間的にもあまりにも多くの時間を作品を見る、話を理解する、という事に時間を割きすぎてある意味では人間的に浅かったりする部分があるような無いような…、周りに量派の人間が多く膨大な作品の知識をバンバン持ち出しジェットコースターのように語り合うのを見ていて同じコンテンツを嗜む人間でも違いが生まれるのだなと考えました。 皆さんは量派ですか?質派ですか? 量派と質派では量派の方が強いというか会話などでは優位な事が多いと考えますが質派は間違っているでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
どうだろうな……………(^_^;) とっちも必要ではあるのです……… 私なんか……見たく無いものは見てませんし、特に…ポプテピピックは知り合いの評判は高いけど……私は理解出来なくて見てませんし(^_^;) 逆に…後から気になって見る物も有りますよ……ソードアートオンライン オルタナティブが今回それで、以外にぶっ飛んだキャラ設定とGGOとの組み合わせが壺に入ってしまい…… 昨年から本編のソードアートオンラインと同じに見てますよ。 気になるなら後から追っかけても良いのです。 逆に…これだけの量を毎回見るのも、疲れてしまいますし……
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
>皆さんは量派ですか?質派ですか? 考えたことすらない。 >量派と質派では量派の方が強いというか会話などでは優位な事が多いと考えますが質派は間違っているでしょうか? そんな狭い了見で語るなかれ。 楽しみ方なんて、人それぞれ。 アニメだからこそ、絵にこだわる人もいます。 ある人は、どんなに良作だと言われても絵が好みでないと見る気にならないそうです。 美術を目指していた知人は、デッサンの狂いが気になって、どんなに好きな作品でも集中できないことあるそうです。 見るポイント、楽しむポイントなんて、人の数だけいます。 ただ、質問者さんももったいないと思いますよ。 量を見る人の中には、埋もれた名作を探したい人もいます。 世間に注目された作品だけが、良作ではないですから。 また。つまらないと思いながら最後まで視聴するのは、ラス前で化ける作品があるからです。 自分がそう楽しみたいなら、それでいいはず。 お互いを尊重し、否定しあわなければ誰もが幸せにアニメを楽しめます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
鉄腕アトムや黄金バットをリアルで見ていた世代です。 本も漫画もアニメも、量をこなさないと、自分にとって面白いというものには出会えないんじゃないでしょうか? 質を得るために、他人の評価ばかりというのは、質というより流行を追っているだけかもしれません。 昔、有名だった作品で、今はあまり知られていないものもありますよね。 私は、ロボットアニメというとセイバーマリオネットを最初に思いつきますが、今はあまり聞きません。 みゆきの再放送も、平成に入って見てない気がします。 どちらも放映時は夢中になってみていたアニメですが。 質をどうやって得るか、量をこなさないなら、難しいんじゃないかと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
すきなものを見るのに 正しいとか間違いなんてありません。それぞれが好きなように見ればいいだけのこと。 大人になって 映画評論家といった職業をしている人たちは 全てを見てきた人だとは限らない。好きなものだけを見て 好きなところを解説する人もいる。 アニメでも同じ。
- firstimpression
- ベストアンサー率8% (22/265)
好きなものを好きなように楽しめばいし、好きなように批評すればいい。 それがエンタメでしょ? 正しいとか間違ってるとかつまんないこと考えるなって。 (^^;)
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂元アニヲタ 回答 > 皆さんは量派ですか?質派ですか? どっちだろう…色んなジャンルを好きな様に見ているから余り 考えた事は無いな…。 良く言われる第一世代だけど…良いものは、何年立っても変わら ないと思っているのも確かだ。 素人の作った MID作品を公式がパクッた PV 作品 (超有名な) https://www.youtube.com/watch?v=lH1nkEBtyTc 【MV】誰がために-2012ver.- - 成田賢 元 MID作品 https://www.youtube.com/watch?v=LFVm_AFoOig Cyborg 009 誰がために 396Hz Schallquelle , um Ängste 歌は、3期のリニューアル、映像は、4期 現在5期まで発表、すでに原作者は故人、現在6期製作中。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
もういいおじさんですが、私にとってアニメとは単なる娯楽であり、楽しむだけの事です。 中学に入ってからはほとんど見ません。漫画本を時間つぶしに読む程度でした。 もっと小さい頃は、というかその頃、TVが普及始めたので、最初は白黒、アニメの黎明期とか言える時代でしょう。幼児ですから大喜びで見ていましたが、何かをとか何か考えている事はありません。即物的に楽しいからTVを見るだけです。 あなたのように、漫画を芸術作品のように捉えるならじっくり深くというのも理解できなくはないです。 ただ、そこで矛盾に思うのは、古いアニメは見ないというスタンスです。質を問うなら古い物でも良いものは沢山あるでしょうし、新しい物も古い物から影響を受けている、それをフェイクしているものだって沢山あります。見ないでどうして良いか悪いか判断できる? 同様に、最後まで見なければ悪いと判断する事もできないように思います。まあ、あまりにくだらない物は別でしょうけど。 20才程度では経験にも乏しいし、時間もかけていませんから、量か質か、片方に寄ってしまうのは仕方ないとは思いますが、質であっても、一定量は無ければ何も分からないと思います。理想は量も質も、ですから、一方が正しいというような考え方自体に違和感を感じます。 あなたが書いているのは、アニメの質云々というより、友人との関係とか共通性とかのように思います。あなた自身のアイデンティティの確立に悩んでいるのであって、アニメ自体は単なる表面上の道具でしかないように思います。