- ベストアンサー
のり弁!!!
つい先日も、ほ○かほ○か亭でも値引きしてましたが、本来のり弁って、290円であることに意味がありましたよね!?(同世代の方はいらっしゃいませんかー!)中身も白身魚のフライと竹輪の磯辺揚げとおしんこで、海苔の下にはおかかが入っていて・・・、よく考えたら発売当初と何にも変わっていない気がします。これが物価上昇という奴でしょうか?牛丼が280円で食べれる時代で!?コンビニなんかじゃ、350円、380円が普通で、『スーパー・・・』が付くと450円とか500円超えるものもあったりして。いろんな商品で復刻版が出ているのを見て、のり弁をこよなく愛する私としては、のり弁復刻版を強く望みます。あなたは質素でもやっぱり290円派それとも豪華なのり弁派?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ぼくものり弁290円派です。(^^)/ 学生時代、ほっ○ほっ○亭に行くと、いつも注文していたのはのり弁です。あの白身の魚のフライ、みょうにサクサクしてて美味しいですよね。海苔の下のおかかもうれしい。 たまーに、白身の魚はソースでいいが、磯辺揚げもソースでいいのか?とわずかに疑問を持つこともありましたが、総合的にはきわめてリーズナブルな完成度の高いお弁当だと感心しています。 社会人になって多少お金に余裕が出てきた現在もお弁当屋に行く機会があるとやっぱりのり弁系の質素なものを注文してしまいます。たまにのりめんたいこ弁当を頼んだりしてみると、これはのり弁であってのり弁じゃない…とココロ密かに思ったりします。
その他の回答 (2)
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
私の学生時代には、ほっかほっか亭ののり弁当は 320円でした。しばらくしてマクドナルドの ハンバーガー半額セール、牛丼の安売り競争が激化して 仕方なく290円に値下げしたという経緯がありました。 BSE問題で牛丼の価格競争も無くなり、 マクドナルドのハンバーガーも値上げされたため、 無理して290円にする必要が無くなったのでしょう。
お礼
なるほど、なるほど。誠に勝手ながら、周りが290円に値下げしているにも関わらず、400円のままなんて牛丼屋があったら、思いっきり無視しますが、価格競争する必要がなくなったからと言って上がった値段据え置きってのもねえ~!?物の価値ってもっと違う気がするんです。100円ショップが総額表示になったら105円ショップじゃないか!と同じで、のり弁=290円が一つの守るべき文化だと思うのです!!(しつこい)でも、昔は350~360円で鶏唐揚弁当が食べれてましたから、のり弁が320円というのは・・・。(あっ そうか鳥インフルエンザとかが影響してるのかあ~。)残念。
こんにちは 私も のり弁 好きですよ 豪華でも 豪華じゃなくても のり弁はのり弁…と思っています 私は質素でいい…
お礼
ですよね~!本来は店によって中身も違えば、値段も違うでいいはずなんですが、『のり弁』だけはおかずが決まっていて、質素に290円であるべきあって、350円にする為にコロッケや唐揚は必要ないんです!!こういう(変な)ポリシーを持ったお弁当屋はないかしら???
お礼
あー そうそう!!私の田舎では、白身魚フライは醤油でした。多分、ご飯にもかけられるようにって事だと勝手に解釈してましたが。でも、東京へ出てきてから、付いているのはソースなんですよね!随分慣れるのに時間が掛かりました。でも同じ感覚の人がいて、もの凄く嬉しいです。LAPIKAさん、誓います。将来お弁当に携わるような事があったら、世の中の物価がどうであれ、のり弁は290円で販売します。せめて、我々世代がいる限りは・・・。