- ベストアンサー
銀行振込み 領収書
ある講義に参加する為に 参加費10000円を振り込まなければなりません。 そして領収書を提出しなければなりません。 振込み先は三井住友銀行です。 領収書をもらう為にはやはり 三井住友銀行の窓口で 振込み用紙に記入し 現金を渡して振り込むやり方がベストでしょうか? 窓口に振込み用紙が置いてあるのでしょうか? 窓口の利用をほとんどしたことがなくて不安です。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ある講義に参加する為に 参加費10000円を振り込まなければなりません。 講義の費用って、案外高いですよね。 >そして領収書を提出しなければなりません。 多くの場合は、講義の参加申込書に「振込み証明書・領収書」を添付する事が多いです。 >三井住友銀行の窓口で 振込み用紙に記入し、現金を渡して振り込むやり方がベストでしょうか? どこの銀行でも、可能だと思いますよ。 講義開催者としては、「受講料の納付完了有無」を確認したいだけです。 都銀・地銀から三井住友銀行の指定口座へ振り込めば、OKです。 その時に、振込み手続きを行った都銀・地銀から「振込み証書」を受け取ります。 ※多くは、振込み依頼書が複写式になっていて証明書も付いています。 >窓口に振込み用紙が置いてあるのでしょうか? 振込用紙は、店舗内の顧客用テーブルに置いています。 多くの場合、窓口カウンターの反対側若しくは入り口近くのテーブルです。 >窓口の利用をほとんどしたことがなくて不安です。 今は、ネットバンキング・コンビに等のATM利用が多いですからね。 公共料金も、カード若しくは口座引落です。 今は、(店舗利用者が少ないので)都銀・地銀の多くが「店舗の統廃合」「店舗人員削減」を行っています。 都銀だと、数千人単位での人員削減だとか・・・。 ATM自体も、自行で設置・管理するのは費用がかかるので「セブン銀行等」のATMを共同で利用する方向性になっています。 ※新生銀行・大和ネクスト銀行・野村證券などは、既に自社のATMは廃止。
その他の回答 (3)
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
領収書は対価として金銭を受け取った証明書です。振込を行った場合、銀行から領収書は出ず、出るのは振込明細書です。振込で支払った場合、振込明細書で領収書に代えることができます。 窓口で振り込みを行った場合、振込明細書は振込後手渡されます。ATMで振込を行った場合は、振り込み後ATMから出てきます。手数料はATMのほうが安くなっています。
お礼
ありがとうございます。
- yuzupon1
- ベストアンサー率52% (36/68)
正式な領収書が必要なら、講義を開催している団体に発行してもらう必要が有ります。 そうでは無く、実際に振り込んだ事を表すだけなら、ATMで振り込んだ時の振込明細書でOKなはずです。 インターネットバンキングで振り込んだ場合は、そのような書類が一切でませんが明細の印字でOKとしているところも有ります。 いずれにしろ、どのレベルのものが必要なのか確認をした方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。
- f272
- ベストアンサー率46% (8468/18130)
まず領収書を提出する先に銀行での振込明細書ではだめで領収書でなくてはならないのかを確認してください。もし銀行での振込明細書でかまわないと言われた時にはATMでも窓口でも構いませんから振り込んで明細書を確保してください。わざわざ窓口を使うよりもATMで振り込む方が手数料も安いですよ。 もし領収書を提出する先に振込明細書ではだめで領収書でなくてはならないと言われた場合には,その講義の開催元から領収書をもらってください。開催元に連絡して領収書が必要なので送ってくださいと言えばよいです。手渡しでもらってもよいですね。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうこざいます。 私が知りたかった疑問が全て解決できました。 助かりました。