- ベストアンサー
「新旧」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY
- みんなの回答 (253)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんばんは ワオ~ン U。・ェ・。U sky-dogさまの真似しましたw 個性があって好き笑 https://www.youtube.com/watch?v=0wmCAJWigpo 「新しい青空へ」 ももいろクローバーZ 50秒くらいのところからはじまるかな… alterdさまはももクロ好きなんですか? https://www.youtube.com/watch?v=oTeUdJky9rY 「Take Me Home, Country Roads」 John Denver 葉ザールさんとadeleおねえさまは回答されてましたか? 葉ザールさんはサボってるから燃やして焼き鳥にする! (*´∇`*) あはは alterdさま、お体に充分に気をつけられてください!
その他の回答 (252)
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
こんばんは alterd様 皆皆様 下書きを ちょっとだけ した後…全く離脱してしまい… 少しだけ心残りなので…なにも確かめて居りませんが…そのまま… Lord Huron - The Birds are Singing at Night https://www.youtube.com/watch?v=JKtluwou7h4 lyrics in desc Fleet Foxes - – Naiads, Cassadies https://www.youtube.com/watch?v=-TGxHwsmMf4 https://www.azlyrics.com/lyrics/fleetfoxes/naiadscassadies.html Fleet Foxes - Lorelai https://www.youtube.com/watch?v=CVyLukxXKIc https://www.azlyrics.com/lyrics/fleetfoxes/lorelai.html Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere https://www.youtube.com/watch?v=ZrBNDzurydk Eyeless in Gaza - New Risen https://www.youtube.com/watch?v=Ri-arERZino Eyeless in Gaza - Old lime quarry https://www.youtube.com/watch?v=LjPvN30PNZA いつも まことに ありがとうございます どうぞ 良い 御歳を お過ごしになられますよう また お目にかかれますことを 心より楽しみに お待ち申し上げて居ります こんなのが貼ってある…彫刻の前のピカソ…le coq かと想ったんだっけ…?… でも…なんか違うみたい…ボナールは やっと行けて、すごく良かったです… adele様の ルオーも よかった…!…亀大仙様のような 松浦 武四郎も…!!… ルーベンスとムンク、ラーションは まだ行けてなく…フェルメールも…ぁ~…
お礼
お!? hazarkさん、こちらにも来てくれましたか (^ ^) >Lord Huron - The Birds are Singing at Night 「夜泣き鳥」ですか。 「小夜啼鳥」ってのもいましたね。 でも、夜の暗いイメージはないですね。 むしろ、暗い平原を列車がすっ飛ばしてるような。 >Fleet Foxes - – Naiads, Cassadies お。 ジャケット、父が描いた東尋坊にちょっと似てます。 でも、この曲のような優しい人じゃなかったですが。 >Fleet Foxes - Lorelai ワルツですか。 でも、かなり力強い。 >Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere 優しくヒューマンですね。 >Eyeless in Gaza - New Risen のんびりした運河の船旅と明るい曲ですね。 でも、どこか切実さも感じます。 >Eyeless in Gaza - Old lime quarry アコーディオン、あるいは、パイプオルガンでしょうか。 少し遠目で鳴ってるのは水琴窟のような。 >彫刻の前のピカソ へ~。 ピカソも正装することあるんですね。 確かに、le coq によく似てます。 ではまた L(^ ^)
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
小早うさんです。今回最初に題だけ浮かび、誰だったか漸く判明し、 之はアルバムとGroup の名前ですが、隠れた名盤かと。番外編で、 ◉New Directions in Europe.-/Jack Dejohnette. レスターBowie https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l0hNAwSbZG55Y1ErStnUHL7bzUTFMmKdc 同じメンツのstudio盤よりエキサイティングで良いです、 ●salsaの曲は、5分までデジョネットのSolo、その後のアバークロンビーのbackingは、スパニッシュModeのチックコリアのエレピみたい…、ジャックは2ビート巧いです! ●Bayouのは、ジャックのpianoソロでSlowが続き、後半はAEOCみたい。 ~取り敢えず聴き易いのは此方か、2分過ぎからテンポUpします、 ★Where or Wayne. https://youtu.be/HjYB7X37e9I ●Multo Spilagio,は速い4ビートです。全て御暇な時にでも、どうぞ! ECMのストレートahead、時々あのレーベルのウッドBの音聴きたくなります、冬に暖炉の前で…、此のエディGomezも勿論良かったです。では御機嫌よう
お礼
marcさん、おはようございます (^ ^) >◉New Directions in Europe.-/Jack Dejohnette. レスターBowie ほ~。 ディジョネット、レスター・ボウイとやってましたか。 そういえば、あの頃、前衛に傾倒してましたね。 マイルスすら最もアヴァンギャルドだったような。 こういうのが商品として成り立ったのがアメリカの偉大さのひとつですね。 >スパニッシュModeのチックコリアのエレピみたい テーマもスパニッシュですね。 レスター・ボウイってちゃんと吹けるんだ。 >★Where or Wayne. このくらいのテンポだとディジョネットの細かいシンバルワーク活きますね。 レスター・ボウイのラッパもよく歌ってます。 >時々あのレーベルのウッドBの音聴きたくなります 私もキース・ジャレットの「Country」の、Aメロの頭で鳴るベースのA♭なんか大好きです。 倍音を沢山含んだロングトーンはウッドベースならではですね。 ではまた来年 L(^ ^)
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
コンハヨ~Nightさん、之は出てましたか、 ★Ole man trouble.-/Otis Redding. ~此のバンドarrangeも、 https://youtu.be/qD9VfaozIy8 アメリカ音楽の故郷の気がします 🎷Good Old Days.-/ORNETTE COLEMAN. https://youtu.be/uQLm9MF0zoQ フリーフォームなBluesか、 オーネットやメシアンが鳴いて喜びそうな、歌の先生は此方か? 🐤 晩夏早朝のヒグラシ合唱をバックに、画眉鳥が歌います https://youtu.be/Yu3C2TGcv4g 3分頃のが、オーネットみたいで…、短いphraseの繰り返しは何と言いましたか?クリシェ?。~20年前は、ヒグラシが此の何倍も鳴いて干渉起きてシュトックハウゼンみたいでした。 画眉ちゃんは物真似鳥なので個体ごとに違い、ツクツクボウシの真似して声がpunkなのも居る…、何処で仕入れて来るのか、もっとメロディックなのも…毎年変わります。free jazz だと思って聴いてると飽きない、幸せ感じるです。
お礼
>★Ole man trouble.-/Otis Redding. 昔、こんなトホホなジャケットよくありましたよね。 でも、中身は極上。 >アメリカ音楽の故郷の気がします これさえあれば、「ハンバーガー何個でもイケるわ」って感じでしょうね。 >🎷Good Old Days.-/ORNETTE COLEMAN. このスタイルを作り出したのはホントに偉い。 無形文化財は無理にしてもグラミー賞特別賞には十分値するな。 うん。 >🐤 晩夏早朝のヒグラシ合唱をバックに、画眉鳥が歌います ほ~。 オーネットの元ネタはこやつでしたか。 そういえば、アフリカにはブルーノートで鳴く鳥がいるそうな。 それにしても、ヒグラシ良いなぁ。 兵庫の山奥で釣りしたの思い出すなぁ。 >クリシェ? クリシェは決まり文句ですね。 その人がよく使うフレーズをリックと呼ぶみたいですが それと同じようなものでしょうね。 ただ、クリシェの場合コード進行にも使うみたいですね。 >シュトックハウゼンみたいでした。 ハハハ。 「蝉時雨」ならぬ「蝉交響楽」。 >ツクツクボウシの真似して声がpunkなのも居る… あやつはシンコペ利いてますからね。 >free jazz だと思って聴いてると飽きない、幸せ感じるです。 幸福はゆらぎの中にあるんでしょうね。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
ハ~いしゃで汗ダクっす(~_~;)、治療は良いけど、歯削るのが厭ぁ~ 緊張で、背筋が反って強張りますヨ~ン、冷汗も掻き通し。では追込みで ★Carsmile smithe &the old one.-/Marc Bolan &T.Rex https://youtu.be/TKv_E-Mku-M アイラーはジャズ界のボラン?ですか、ドリーマーなのが似てるか⁉︎、嗚呼、死因が謎なのが同じですわ~ このアルバムZink-Alloy...は日本のホテルで観た仮面ライダーにインスパイアされたそう…、モータウン歌姫と結婚し、心身入れ替え、ネオSOULに取組んだですが ★ When The World Is Running Down.-/Sting. ライブ”86年。 https://youtu.be/EudXHJ60J_U 此曲は 3分すぎから。歌詞は 1番に ♪ James Brown on the Tammy show, Same tape I've had for years I sit in my old car, same one I've had for years. Old battery's running... http://www.songlyrics.com/sting/when-the-world-is-running-down-you-make-the-best-lyrics/ 2番は, Otis Redding song, it's all i own. ブランフォードマルサリスもStingと演った方が良かった様な…、此の曲はKカークランドのピアノの長いSoloだけです、飛ばして後のラップは中々良いす。
お礼
>歯削るのが厭ぁ~ いつ痛くなるかと思うと最悪ですよね (^ ^; >★Carsmile smithe &the old one.-/Marc Bolan &T.Rex やっぱり、活躍した時期の長さじゃないなぁ。 >アイラーはジャズ界のボラン? 自由なトリックスターってとこがね。 >嗚呼、死因が謎なのが同じですわ~ おお。 不思議な暗合。 >★ When The World Is Running Down.-/Sting. なんだかんだ言ってスティングにはイギリス的品の良さ感じます。 >ブランフォードマルサリスもStingと演った方が良かった様な 間違いないです。 あの人に小難しいズージャは似合わないです。 「Englishman In New York」のソプラノ・サックスなんか 結構、グッと来ます。
- Prince-1999
- ベストアンサー率51% (161/315)
一発だけ思い出したので。 聞けば聞くほど、当時の婦女子が好きになったのが、よく分からない。 良く言えば、実験的なバンドだと思います。 Japanで With new abandon Again we're resurrected と入っています Automatic Gun https://m.youtube.com/watch?v=ASfcDuSpIwQ My New Career https://m.youtube.com/watch?v=7qjwH2aSK9s
お礼
>Automatic Gun へ~。 婦女子に人気ありましたか。 要するに見た目じゃないですか。 >My New Career ああ~。 やっぱ見た目だわ。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
続いては同時期のライバル?、先づミシシッピーBayouデルタから ▼Proud Mary.-/C.C.R。「Rollin',on the river」の方が通りが良い哉⁈ http://tube365.net/lang-ja/init_char-3/artist-Creedence_Clearwater_Revival/track-PROUD_MARY 歌詞は ♪ down in New Orleans、in Memphis..♪ です。 ◉Wearing and tearing.-/Led Zeppelin. 最期のアルバムCODAから。 http://tube365.net/lang-ja/init_char-12/artist-Led_Zeppelin/track-Wearing_And_Tearing ラストに ♪ It's just an old friend /\♪ ~プラントが苦しそうで(~_~;、 もうヤケ糞, CODAは蛇足か⁈、開き直ってR&B名曲のcover も入ってる… プラントの趣味でしょう、之からSoloでロカビリーに戻って、悪評でしたが、あれは声のリハビリには良かったのです、”90sにやや回復しましたから。
お礼
>▼Proud Mary.-/C.C.R。 CCRにしては割にイージーな曲ですね。 でも、ビートルズにもこのレベルの曲沢山あるのに 日本では圧倒的にビートルズの方が人気ありましたよね。 結局、見た目なのかなぁ。 >◉Wearing and tearing.-/Led Zeppelin. 初めて聴きました。 ジミー・ペイジ、古いロックンロールテイストをモダンにアレンジするの巧いですね。 >”90sにやや回復しましたから。 大リーグのピッチャーを投げさせ続けるようなもんでしたからね。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
今晩は。此方もCreole ジャズなのかな? 🎷Old Gospel. -/Jackie Mclean. https://youtu.be/j40Oy9kGxEU 作曲はOrnette Coleman. マイルスは友情感じながらも「トランペットは吹くな!」とな。~吹けちゃうんだから仕方無いじゃん⁉︎,とも思いますが… 之もアイラーと同時期同趣向の、R&B でしょうかね。 🎷Ol' Man River.-/ Albert Ayler. ピアノtrio バックに。 https://youtu.be/o7I7ZwfF7mw 古い黒人霊歌balladeです。 アメリカンMusic の故郷みたいです、夕暮れのレッドriverか。
お礼
marcさん、こんばんは (^ ^) >🎷Old Gospel. -/Jackie Mclean. 確かに、クレオール的陽気さありますね。 後、カリプソも。 何気にオーネット・コールマンが入ってるのが嬉しいです。 >マイルスは友情感じながらも「トランペットは吹くな!」とな。 ハハハ。 マイルスはええかっこしいだからモンクにも「オレの後ろで弾くな」と言ったらしいですね。 >🎷Ol' Man River.-/ Albert Ayler. いいなぁ。 アイラーの無垢。 ピカソやアンリ・ルソー観てるみたい。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
alterdさん、こんにちは。 今日でお仕舞いですね、お疲れさまでした。 既に全てのポケットをひっくり返してるのですが、紅2点のadeleアヤメさんとmoyoカキツバタさんのお二人も参戦されてるので、最後の力を振り絞りました。 もう冬ですが、季節外れの「枯葉・Autumn Leaves」を、大好きなドリスデイで。 https://youtu.be/VZMD_2RZrm4(ドリスデイ・Doris Day ) 1:05( And soon I'll hear old winter's song) 皆が歌ってる曲「I'LL BE SEEING YOU」を少しお姉さんの、アン・マレーで。 https://youtu.be/GP3dl0O8hHc(Anne Murray) I'll be seeing you. In all the old familiar places. 偶然見つけた、古き良き時代のガールズソング「There Must Be A Way」 この軽いリズムが良いですね。 https://youtu.be/398YFtK9YJs(Joni James) 1:25(I look for a way to be happy, happy with somebody new) 以上、今月の打ち止めです。
お礼
5mm2さん、こんにちは (^ ^) >今日でお仕舞いですね、お疲れさまでした。 ありがとうございます。 次は年明けですのでよろしくです。 >紅2点のadeleアヤメさんとmoyoカキツバタさんのお二人も参戦されてるので なんでadeleさんが「アヤメさん」かと思ったらそういうオチですか。 5mm2さんもうまいなぁ (^ ^) >「枯葉・Autumn Leaves」 ドリス・デイの「枯葉」初めて聴きました。 上品な情感に溢れてますね。 >「I'LL BE SEEING YOU」 アン・マレーのこの曲も初めてです。 優しいですがどこかマニッシュでもありますね。 >「There Must Be A Way」 この人は名前も知りませんでした。 ジーナ・ロロブリジーダやジュリエット・ビノシュ系の顔ですね。 >以上、今月の打ち止めです。 最後までお付き合いありがとうございました。 ではまた L(^ ^)
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
本日は、半休で之から歯医者いきます、残ったストック出します。 🎷Mardi-Gras in New Orleans.-/Olympia Brass Band.後半は歌 https://youtu.be/FX2jXS8XWas スペシャルguestに、 🎺Trence Blanchard, 🎷Donald Harrison. そうですね、 NYのブランチャード&ハリソンは〈 Th.モンク入って..〉ます!、あと、 ミンガス=ドルフィーChildren達とも通底して、フリーも通ってる… でも基本は Secondライン、ですから新伝承派の中じゃ面白かった。 JAZZ入門は、ニューオーリンズJAZZで良いのでは?あとballadeと。 🎷New Ghost.-/ Albert Ayler. https://youtu.be/Xa_WXEHqZ6k インディアンchantの導入から、モロのカリプソcreole。~R&Bアルバムなので、日本じゃ売れずに直ぐ絶版、凄いプレミア付いてて、ジャズ茶じゃないと長らく聴けなかったです、マスターも掛けるの厭がる(~_~;)、90年代にCD化で漸く聴けました、まあ珍版か⁈
お礼
>半休で之から歯医者いきます 行きたくない場所上位に来ますね (^ ^; >🎷Mardi-Gras in New Orleans.-/Olympia Brass Band. 映画「イージーライダー」で行ってたのもニューオーリンズのマルディグラじゃなかったでしたっけ? 低音を吹いてるのはどでかいカタツムリみたいなやつでしょうね。 >ミンガス=ドルフィーChildren達とも通底して なるほど。 あの辺りはエリントンの系譜じゃないかと思います。 >でも基本は Secondライン、ですから新伝承派の中じゃ面白かった。 あたしゃ、優等生のウィントン・マルサリスが超絶面白くないです (^ ^; >🎷New Ghost.-/ Albert Ayler. キタ~。 トレーンをして「君のように演奏したい」と言わしめた男。 ジャズ界のマーク・ボラン。 >日本じゃ売れずに直ぐ絶版 所詮、島国ですからね (^ ^;
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
コン、アプレディミハ~、コンニチハ皆さん。 ルイジアナLady SOUL,検索で出て来た、午後のsiestaケイジャンSOUL?で 💐 Louisiana Love call.-/Maria Muldaur. 午後のララバイでしょか https://youtu.be/jbH9IPlTXvA コーラスはアーロンNですね。 歌詞は ♪ down to Δ、New Orleans、Louisiana... ★ These Old Memories.-/the Mad Lads. 少年groupなのか? https://youtu.be/eEKX6l_NOeI オーチス亡き後の”70年頃の、 STAX=VOLTレーベルのコンピalbumに入ってたですが、此の時期でもoldiesなコーラスです。スタックスRecordも幅広い様だわ。 mt_,さんの“ 水族館 ”、ラストのflute の下降音列が確かに、 OTIS の“Sittin' on..."の口笛を意識してる感じです、あれは未完成のメロだったらしいので、其の完成と捉えられます。~ 序で思い浮かんだのは、 ◉Sittin' on a fence.-/the Rolling Stones. ”66年リリースですね~ https://youtu.be/8iUXXrOtZJo アコギターで、爽やかな青年期? 歌詞3番始めが ♪ the Day can come when you get<old>. です
お礼
marcさん、こんにちは (^ ^) > Louisiana Love call.-/Maria Muldaur. おお~。 なんとのう南部でおますなぁ~。 是非ここはひとつ、ミントジュレップかサザンコンフォートで1杯やりたいものですなぁ。 スライドはハワイアンにも通じますか。 >★ These Old Memories.-/the Mad Lads. Mad Ladsってのは別に悪ガキでもないみたいですね。 どちらかというと、心優しい連中みたい。 >OTIS の“Sittin' on..."の口笛を意識してる感じです そういえば似てましたね。 黒人のグルーヴがスラヴの哀愁に転嫁してたような。 >◉Sittin' on a fence.-/the Rolling Stones. ” ストーンズは「Ruby Tuesday」や「Waiting On A Friend」なんかもそうですが、こういう、悪ガキ時代を彷彿とさせる曲に特別の輝きありますね。
お礼
moyoさん、どうもです (^ ^) プロフがクリスマス仕様ですね (^ ^)b >ワオ~ン U。・ェ・。U sky-dogさまの真似しましたw 個性があって好き笑 北の個性的紳士ですね (^ ^) >「新しい青空へ」 ももいろクローバーZ く~。 泣けるなぁ。 アイドルには、ほぼほぼ、興味ないんですが ここはなんか好きだなぁ。 >alterdさまはももクロ好きなんですか? ハイ。 なんか好きです。 サッカーもそうですが、きっとチーム力なんだと思います。 >「Take Me Home, Country Roads」 John Denver ああ。 コロラドの川でフライフィッシングしたいなぁ。 >葉ザールさんとadeleおねえさまは回答されてましたか? 最初の方に来てましたね。 >葉ザールさんはサボってるから燃やして焼き鳥にする! 何度焼き鳥にされたことか (^ ^;