何日を予定しているのでしょうか。また、マイカーでフェリーの利用なのでしょうか。
それによってルートも変わってきますが。
本州からの観光客が、北海道に旅行を計画する際に結構甘い日程でいろいろなエリアを回ることを考える方が多いですが、それに比べて東北旅行はグーンと楽かと思いがちです。
すでに東北六県の地図を開いて夢を膨らませているかと思いますが、実際には一週間では厳しいかと思います。
私は欲張らず札幌市発着。航空機で仙台空港IN、青森空港OUT。あとの移動はレンタカーを使用し、3泊4日で半分の3県だけ回って,思い切り楽しんできました。
そのルートと観光スポットは下記のとおりですが、あなたの場合温泉巡りが主体ということですから、一般の観光スポットで時間をとられることもないかと思いますので、ある程度ゆったり走られるのかなと思いますが。
大まかにいえば苫小牧~八戸~海岸線を通らず~盛岡~花巻~平泉~松島~仙台~福島~会津若松~米沢~蔵王~山形~酒田~秋田~内陸に入って十和田湖~弘前~青森といった神増ですかね。
これに枝葉を付ければ、沿線にはいい温泉がずらりと並んでいますから堪能できるでしょう。
予定されている日数がわかりませんから、余裕があればさらに回り道もできるでしょうけれど、まず日数を決めてその範囲内で取捨選択することになりますね。
私の場合500Km余りの走行でゆったりですが、それでも観光箇所とが多くできるだけ高速道を使い結構急ぎました。宿泊は全てシティホテル。あなたは還暦でまだお若い。私は傘寿1年前の走行でした。
●千歳空港~仙台空港~松島
松島海岸、円通院、瑞巌寺、五大堂観光
●松島~仙台(泊り)
仙台市内観光 (青葉城址、瑞鳳殿など)
●仙台~平泉
中尊寺・金色堂。毛越寺、
●平泉~花巻
宮沢賢治記念館、イーハトーブ館、宮沢賢治童話村など)
●平泉~盛岡(泊り)
盛岡市内観光 (盛岡城址公園、岩手銀行赤レンガ館 ござ九 紺屋町番屋、上の橋擬宝珠など)
●盛岡~十和田湖~十和田市
十和田湖観光 休屋、奥入瀬渓谷 十和田市現代美術館、蔦温泉・酸ヶ湯
●十和田市~黒石市
黒石市内観光 (中町こみせ通りなど)
●黒石市~弘前市 (泊り)
弘前城、旧市立図書館、青森銀行記念館、盛美園など
●弘前市~青森市
県立美術、三内丸山遺跡、ねぶたの家「ワ・ラッセ」など
●青森空港~千歳空港
お礼
大変詳細にわたって 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます