なぜ広告に集合体を出すゲームが多いのか
集合体恐怖症の者です。
よく広告に出てくる
・赤と青の人が大量に増えたり減ったりするゲーム
・ダ○ダサイバー
・縄が何重にもクロス状態で1部分のみ動いてるゲーム
・大量の丸に向かって指定された色を同じ色に当てるとパラパラ落ちてポイントが入るゲーム
・大量のライムをショベルカーみたいな乗り物ですくって売っていくゲーム
・大量の卵を卵パックにして売り捌くゲーム
等、広告に集合体のゲームばかりで毎回手で隠しながら早く×ボタンが来るのを待つか、広告が来た瞬間にスライドして消してまたアプリに入り直す感じです。
広告なので自分の意思で選べず、ゲーム以外のアプリからも広告で流れてくるので苦痛です。
なぜゲーム会社や広告会社はこのようなものを出すのでしょうか?
集合体恐怖症の人を殺しにかかってるのでしょうか?
また、このような広告を見れなくする裏ワザ等ございましたら教えて欲しいです。