• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-10VA, レーベル印刷、トレイ排出)

EP-10VAでレーベル印刷をする際、トレイ排出がうまくいかない問題について

このQ&Aのポイント
  • EP-10VAを使用してレーベル印刷を行う際、印刷用トレーを挿入した後に印刷が始まらず、電源の問題が発生しました。
  • 電源ボタンを押しても電源が切れず、画面にはメニューが表示されません。また、エラー音が発生します。
  • レーベル印刷トレーを排出させるためにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.1

状況は非常に困難なものと思われます。 ダメ元でコンセントからプラグを抜き、 数分放置してから、再度プラグをコンセントに挿して電源を入れてみて、 初期動作でトレイが排出されればしめたものですが.... 駄目な場合は下手に取り除こうとせずに、メーカーの修理センターに 出した方が良いかもしれません。 何か秘策などもあるかもしれないので、 まずはメーカーの正規窓口に問い合わせした後、 https://www.epson.jp/support/portal/info/ep-10va.htm だめそうならば、メーカー修理に出すしかないでしょう https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-10va.htm

tirowan
質問者

お礼

リセットしてトレイが排出されればいいのですが、ヘッドが当たるなどして、悪化したら困るので、メーカーに聞いてから電源投入してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A