どっちに重きを置くのか?
異性の「友達」なのか?
「異性」の友達なのか?
重きが「異性」側にあると・・・
どうしても好かれたい(良いところ見せたい)
そんな打算思考の方が強くなりがち。
相手の評価を気にしながら、
話題選びに向き合ってしまう事もある。
これが異性の「友達」という意識なら?
異性は異性でも、
基本は友達だ(性別は関係ない)
普段自分が友達と向き合っている、
その延長上で向き合う事を選びやすい。
特別な事なんてする必要はない。
いつもの自分で、
いつも同性の友達と向き合っている、
その自分を中心に絡めばいいんだ。
気楽さの方が上回り、
特別話題探し(作り)にも困らなくなる。
今の貴方は少し困って(迷って)いる。
それは、
比重が「異性」の方に強くある証。
別にそれはそれで構わない。
貴方がどのようなスタンスで向き合うか?
その自由は貴方側にある。
でも、
相手も同じとは限らない。
むしろ相手は「友達」の方がメインなのに。
貴方側が、
強く「異性」の意識に偏ってしまうと・・・
二人の間の波長は微妙に合わなくなる。
やり取りを楽しむ(心)よりも、
相手の評価の方ばかり気にしてしまうから。
頭で考えた話題や、
頭で考え過ぎたやり取りって盛り上がり難い。
それは貴方も考えた方が良いんじゃないの?
相手が異性だと、
つい意識込の自分になりがち。
意識してしまう事自体は悪くない。
でも、
意識に囚われ過ぎていないか?
いつもの自分と違う自分が必要なんだ。
そんな思い込みや囚われを背負っていないか?
頭で考え過ぎていないか?
普段の貴方に魅力を感じて貰えてこそ、
相手は貴方に対して、
友達としての親近感を抱いていける。
意識した自分に囚われ過ぎない柔らかさ、
それって、
今の貴方には大切なんだと思うからね☆
お礼
ありがとうございます。 ありのままに、、ですね!