• ベストアンサー

ネジ この部品を探しています。

これはIKEAの物でアフターサービスで貰える物らしいですが、IKEAで買った物の補修ではありませんので、探しています。 ネットで探すにしても名前が解りませんし、近所に実店舗のコーナンがありますが店員さんに画像を見せても解らないと言われました。 用途はチェストの底板のたわみ防止、補強です。 どこで売っているか、何という名前かが知りたいです。 出来ればネットで買えると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.4

No.3の補足に対して回答いたします。 機能としては同じ物なので、底板に使われても問題ないと思います。 形状が画像と似ているものをご所望であれば、下記URLのものがピッタリでしょうか。 https://morikana.shop/items/5b4c54a35f786649800035f5

ekimaeno
質問者

お礼

おお!まさにコレですね。ズバリなのが見つかりました。ありがとうございます。 また、先に教えて頂いた部品も使えそうだとのアドバイスもありがとうございます。 部品の名前が有る程度解ったので、探しやすいです。 助かりました。 ありがとうございます。 余談ですが、教えて頂いたサイトの送料が思ったより高かったので、アマゾンや楽天で検索しましたが、『モリギン 背板の揺れ止め B-855』は、あまり出回っていない製品なんですね。 送料がネックなので即購入というわけにはいきませんが、教えて頂いた事はとても参考になりました。もう少し探してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.5

検索語句 洋服タンス底抜け補修 この画像の出先 引用 https://plaza.rakuten.co.jp/andooo/diary/201509280000/ 底板には無理が在りそうに思います 画像の右ネジの平たくなっている部分が、底板の溝の深さに適しているか、厚みも 下から受けると、溝と板の間が浮き板が波上になりそう 全周に押さえれば何とか ネジの長さも注意しなくては 参考引用 MALM チェストの引出し底板の補強作戦実行 https://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2013-12-19 参考引用 IKEAの家具の補習部品をもらいに行く http://yol1s.com/research/ikea%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%85%B7%E3%81%AE%E8%A3%9C%E7%BF%92%E9%83%A8%E5%93%81%E3%82%92%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F-2.html 引用 ふじ家具センターblog http://fujikagu.blog22.fc2.com/blog-entry-401.html ブログ下方の様にボンド接着後タッカーで斜めに打ち込めばと または、症状にもよりますが溝と底板の間にボンドを押し込んで接着か 薄い角材を底板の下と、縦の板の裏側全周にボンド接着して隠し釘で固定では

ekimaeno
質問者

補足

ありがとうございます。 色々調べて頂いたのですね。わざわざ、申し訳ないです。 部品の名前とどこで買えるのかが知りたかったのですが…作業方法については検索できる範囲で調べておりまして、その上でこの部品が欲しかったんです。欲しいのに部品の名前が解らずで調べようがなかったのでこちらで質問させて頂いた次第です。 質問にきちんと『作業方法は検索できる範囲では調べた。たまたま家にあった同じ形状の部品で試し済み』って書いておけばよかったですね。すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.3

背板止めや、背板ストッパーと呼ばれる部品です。 代替品ですが、入手しやすいところでは下記リンクのようなものがあります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00ECUJMJO/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_gpqNBbX7WRGAV

ekimaeno
質問者

補足

ありがとうございます。 私の画像の物とは少し形状が違うように見えるのですが、この商品でたわみは補修できるのでしょうか? すみません。背板じゃなくって底板なので、ちょっと心配になりました。たわみの現象は同じとしても、うまくネジが刺さるのかなぁ~と。無知な素人ですみません。 この画像の持ち主がとても上手に補修していたので、出来たら画像のズバリの物を教えて貰いたいです。もちろん色が違うとかサイズの若干の大小は有るかと思いますが…宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

似た物は、ホームセンターのDIYコーナーでも見かけますよ。 ニトリの家具や、ディノスの家具でも使われていますからね。 イケアの専売品ではないです。

ekimaeno
質問者

補足

有難うございます。私の家にも、たまたま家の引出に色違いの新品が有ったんです。何か組み立てた時のあまりで、6というシールが貼られていました。IKEAでは買った事が無い(というか行った事が無い)ので他社の物で有る事は確定です。 4個有って、試しに使ってみた所、ウソみたいに簡単に直りました。 同じように何かの部品のあまりで、使えるかと思ったL型の金具は上手く刺さらず、断念しました。なので、出来たら画像のが良いんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233329
noname#233329
回答No.1

無いでしょうね、おそらくIKEAの注文品でしょう。

ekimaeno
質問者

補足

有難うございます。 注文品との事で、ではIKEAで買えるのでしょうか? 部品の名前はご存知ありませんか? もしご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A