- ベストアンサー
理系は世界史が好き、文系は日本史が好きなのか
理系の学生は世界史が好きで、文系の学生は日本史が好きなのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
科学史のほとんどが世界史だからね。 ちなみに、理系の感覚からすると、日本史も世界史の一領域に過ぎないかと。
その他の回答 (5)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉科学って、西洋文明的な文化ですよね。 起源的な話だと、インド、メソポタミア、ギリシアになるかと。 西洋には、キリスト教による暗黒時代があって、このキリスト教が科学と相性が悪いんですよね。 ルネッサンスによる科学が始まるのって実用技術が先行していて、ヨーロッパにとってはコンスタンチノープル陥落で、多くの科学者が各国に逃げ込んでからが、やっと近代科学が始まったといえるかと。 この頃、日本はすでに戦国時代が始まっていて、実用技術は西洋を追いかける形で進みます。 鉄砲なんて、信長の時代の後半には、ヨーロッパにある数より、日本のほうが勝るという状態でした。 江戸時代には、科学は庶民の娯楽にもなっていて、日本人の科学好きは、他の国とは一線を画すものでした。 ということで、歴史をみる限りでは、文化との親和性は、西洋文化より、日本人の持つ文化のほうが高い気がします。 江戸時代、すでに庶民レベルで地動説が広まってるんですよね。なんの摩擦もなく幕府から江戸に住む町民まで受け入れてました。 この辺の対比は、日本史だけじゃ分からない面白さだと思っています。
お礼
>この辺の対比は、日本史だけじゃ分からない面白さだと思っています。 だから理系は世界史を学ばなければいけないんですよね。 回答ありがとうございました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
理系だけど世界史も日本史も苦手。 人物、出来事を暗記なんて無理。 考えて導き出せる数学や理科と対照的だと思う。 記憶と時間を争うテレビのクイズ番組なんか見たくもない。
お礼
私も理系ですけれど、歴史は好きですね。 クイズ王に憧れた時期もありました。
補足
お礼を書き忘れました。 回答ありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
何の根拠でそういうデマを言いたいのかわかりませんが。 個々人が何を好きかはそれぞれの事情によるので、理系だの文系は関係ありません。 おおむね理系に行きたい人間は社会科が嫌いなのが多いように私には見えます。ひとが決めたルールの理屈を言ったり、たまたま人がどういうことをしたか、なんて数学や物理のように論理で説明できないから意味ないと思う人間が圧倒的のように思いますが。 この話、たとえば、理系の学生は微分方程式が好きで、文系の学生は線形代数が好きだ、と決めつけて論じるのと似ていると思います。
お礼
私は理系ですが、社会科は好きです。 「論理って無力だなぁ」とずっと感じて生きて来ました。
補足
お礼を書き忘れました。 回答ありがとうございました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
そんなことないと思うけど 入試の科目にあればやむを得ずするだけの人のほうが多いと思うのよね。
お礼
もしかして女性ですか? 回答ありがとうございました。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
わかりません。命題の真偽を確かめるには,大学入試センター試験でどの科目を受験したかのデータが使えるだろうと思います。 まっとうな理系ならば,理科マル2から,基礎なし理科を2科目を受験していることが多いはず。その受験生が,地歴・公民でどの科目を選択したか。大学入試センターにあるデータを処理すれば,かんたんにわかるはずです。しかし,それは公表されていないだろうと思います(ちょっと調べようとしましたが,わかりませんでした)。 一般には,理系受験生は地理を選択する人がおおい(暗記内容に頼らなくても,その場で解ける問題がおおいから)というのが,受験界の常識でしょう。
お礼
私は理系で、確かに地理も選択しましたね。 回答ありがとうございました。
お礼
>科学史のほとんどが世界史だからね。 なかなか良く分かっていらっしゃる。 回答ありがとうございました。
補足
科学って、西洋文明的な文化ですよね。