自家用,車事情について教えて!
サクシード,1500を16年乗ってきました。32万㎞です。
乗用タイプです。
ただ,25万キロ越した時分から修理費がかさみ,今回新たに発電機(ダイナモ?)が壊れました。
この修理も含めこれまでに60万位入れているんで,この際新車のサクシードを見積もってもらいました。
オートバックスの情報として,今はサクシードが無くなってプロボックスになってるみたいです。
ところが,驚くことばかりなので,お詳しい方々に現状をお聞きしたいです。
(質問)
1 今は乗用タイプがなくて商用タイプだけなのですか?
2 納車時期が未定っていいますが,この理由はなんですか?戦争は関係ないと思います。
部品がないって...何故ないのですかね?15年前なら一カ月以内の納車でしたが。
3 私は商品の仕入れに使っているので,サクシードのような容積の大きい車がほしいです。ハイエースは大きすぎます。
山の奥の奥に入って行きますにで,サクシードのような形状がいいのです。
4 何か,お勧めの車はありますか?サクシードは各メーカーの中でも一番容積が大きかったように思いますが・・
お詳しい方で宜しくお願い致します。