• 締切済み

少子化

男性の給与を優先的に上げるのと女性を正規社員にはせずパートにし家庭に入るように社会がそれとなく促せば、少子化が多少は改善されるのではないでしょうか?

みんなの回答

  • syake2
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.10

されないに一票  子供を産まないのは  1.育児が面倒  2.子供に時間がとられる  3.生活のレベルを落としたくない  基本がこの3つだからです。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.9

何度か同種のご質問に対して同様の回答を申し上げましたが、そのような施策は逆効果です。少子高齢化で労働人口がどんどん減っていくご時世に、「男性しか正社員になれない」のでは経済が回りません。人手不足がさらに深刻になる一方、「パートしか職がない」女性の収入が低下すればますます消費が落ち込むだけです。 また雇用主の立場から言えば、同じ仕事ができるなら安く雇える人の方が望ましいのは明らかで、給料が高い男性よりも安い女性の方の雇用が多くなるでしょう。高給取りの男性一人分の人件費で何人ものパートの女性が雇えるからです。 若い女性は「正社員になれなければ結婚して子どもを産んで育てよう」などと考えるほど単純ではありません。優秀な若い女性は海外に職を求めて日本を出ていくかもしれません。 少子化対策には「こうすれば万事うまくいく」などという特効薬は存在しません。特に「女性が家庭に入るよう社会がそれとなく促す(お示しの施策では「それとなく」ではなく「露骨に」ですが)ような、「時計の針を逆に回す」ような対策は効果が期待できません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.8

改善しなくてもいいのです。 自然の流れのままに任せておくのがいいのです。 少子化で都合の悪いのは政治家だけです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

営利企業を金儲けが目的ですから、男性の賃金を1円だけ上げて、女性の賃金を徹底的に下げるだけです。何も改善しない、というより悪化するだけです。 何より、これ以上人口が増えたら日本は沈没するだけです。 少子化がどうのと騒がせて、消費税を上げる根拠にするだけです。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.6

 少子化対策はまず意識改革が必要です。国が人口増加政策を明白に示して、その支援策も具体化する必要があります。  戦前は富国強兵政策が原因で、経済的に余裕がある人達には出産奨励をおこなう政策が続きました。子供を産むほど優遇する政策を続けていたわけです。  保育所が足りないではなくて、住宅面積、農地面積、資産価値など、子供を産んで育てる能力があれば、子供を増やすように奨励されたわけです。女性が働かなくても生活出来る経済力があれば、子供を増やすように言われたわけで、保育所不足は弁解に過ぎないように思いますね。  もちろん、今ではナンセンスかもしれませんが、住宅面積を狭めたり、夫婦共働きを黙認したり、少子化政策を進めて現在の行き詰まりを生んだのは、国の責任ですよ。

noname#232709
noname#232709
回答No.5

それと少子化改善がどう繋がりますか?

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

少子化の原因は女性の正規社員が増えたことでも、女性の社会進出が増えたことでもありません 現時点でもまだまだ女性が冷遇されている会社が多い状態で少子化が進んでいるのだからそんなことで改善されるわけがありません 逆に子供ができても会社の居場所が維持される優遇策や、男女関係ない子育て優遇策こそ必要です

noname#233747
noname#233747
回答No.3

それだけでは改善される訳がありません 少子化の一つの要因として、保育所不足が上げられます もう一人欲しいけど、保育所に空きが無く 妊娠してしまうと、保育所に子供を預けられないから 職を失ってしまい、家計が成り立たない事を恐れ 二人目を作れないなんて家庭も存在します 保育所に子供が預けられなければ、パートにすら就けません 先ずは受け皿の方をしっかりと整えてるべきですね

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

改善されると思います しかし男女平等の考えから男性だから、女性だからという理由で賃金を変えることはできません 他の方法を考えるか、男女平等をやめるか、ということになります 個人的には男女平等をやめるのもありかと思います 男性はどうやっても妊娠できないし、出産前後の女性はどうやっても守られるべきですから、この違いを放置して平等ばかり叫ぶのも変な気がします

noname#235638
noname#235638
回答No.1

それでは改善されない、ような気がします。 性風俗産業完全廃止、でどうでしょう?