- 締切済み
HHDからSSDに換装したらエラーメッセージが出た
富士通製ノートパソコンLIFEBooK AH30/K のHHDをSSD PN VTR150-25SAT3 240Gにクローンソフトを利用して換装し立ち上げましたところ、始めは立ち上がりましたので問題ないと思い電源を落とし30分位して再度立ち上げました。 最初は問題なく立ち上がりましたのに今度はbootable device wos not foundcont inueだとかcrysta ldisklnto cont inue っと言うような文字が出て動きません。 SSDはヤフオクで5.500円で落札したものですが、最初は立ち上がったのにどうしてでしょうか。その後クローンを再度繰り返してみましたが、やはりダメでした。 このSSDは最初から壊れていたのでしょうか。また復活させる方法はないものでしょうか。宜しくお願い致します。尚書き洩らしましたがWindows10です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
元々搭載されている HDD の容量が 320GB なのに SSD 250GB が 使えると判断されたのか不明です。 コピー元の容量よりコピー先の容量が少ないので起動不良が発生 していると判断できます。 PC.OS は、起動の際に圧縮しているデータファイルを自動解凍 して作業を行い、作業後は圧縮状態に戻して収納するので解凍 する為の十分な容量を確保されていないと起動不良を起こします。 ✳Windows.OS の解凍先は、物理領域です。 ✳因みに Mac.OS だと解凍先が仮想領域なのでこの限りでは有りません。 http://www.spec-shuhenkiki.com/FMVA30KB2.html LIFEBooK AH30/K URL 内の注意事項に 320GBはやや少なめな容量です。 使い方によってはすぐに足りなくなる場合があります。 と有ります。 https://www.ask-corp.jp/products/ocz/2-5inch-sata3-ssd/vector150.html OCZ Vector 150シリーズ 綴が間違っていませんか? bootable device was not found (=起動可能なデバイスが見つかりませんでした) crystal disk into continue (=クリスタルディスクを続ける) HHD ってなに? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 ハードディスクドライブ(英: hard disk drive, HDD) では?
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
HDDの電源接続は外した状態でSSDだけ接続して作業してください。 (1) Win10インストールメディア(DVDまたはUSBメモリ)でPC起動して、「コンピュータを修復する」(添付画像)を選択して「スタートアップ修復」を行なう。 これで起動出来ない場合は(2)を確認する。 (2) コマンドプロンプトを選択してbcdedit コマンドを実行。 下記の状態を確認する。 Windowsブートマネージャーの device が partition=Unknown となっている場合は partition=C: に修正する。 Windowsブートローダーの device が partition=Unknown となっている場合は partition=C: に修正する。 osdevice が partition=Unknown となっている場合は partition=C: に修正する。 以上を修正後にPC再起動して正常に起動するかどうか確認する。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
私も どういう行程・接続で作成されたのか?が気になります 初回起動時の接続状態も HDDを取り外しSSDを本体内に装着した後だったのかどうか HDDとSSD両方を装着したままの起動確認は足りない情報を周辺デバイスから探してきますので 正しい確認方法ではない場合があります Windowsを経由するとSSDにドライブレターが記録され 正しいドライブと認識しない場合が多いです(増設状態のドライブ名がSSDに記録されるため Cドライブと認識しない) クローン作成ソフトの起動ディスクを作り CD/DVD起動でWindowsが関与しない状態で作り直してみては如何でしょう クローン動作確認はHDDを外した状態で実施して下さい
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
可能性として最も疑わしいのはクローン手順と思います。 一般的にSSDをUSB外付けしてクローンすることが多いと思いますが、確認しようなどとしてクローン完了後にUSBを外付けしたままPCを再起動すると、そのSSDをSATAに再接続しても起動不能となってしまいます。 クローンが終了したら直ちにSSDを取り外して電源を落とし、SSDをUSB接続したままPCを再起動しないことが必要です。うっかりやってしまった場合は、DISKPARTのCLEANコマンドでSSDを初期化してから最初からやり直します。