- ベストアンサー
知人が子供の名前を
知人が子供の名前を「温子」(オンコ)と名付けたいと言いました。 心の温かい子に育って欲しいそうです。 まあ他人の話って言われればそれまでなんですが、どう思われます? もうちょっと考えた方がいいよーとか、言うべきでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に変な名前とは思いませんが。 その字で「あつこ」と読ませたらいいんじゃないでしょうか。うんこみたいによませるのはどうかというだけです。
その他の回答 (7)
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
温州ミカン(冬場に見る普通のミカン、うんしゅうみかん)の読みがあるから気になるかと思います。 バブルの頃、浅野温子(あさのあつこ)さんという女優さんが一斉を風靡していました。浅野ゆう子さんとともにW浅野と呼ばれたりもしました。”あつこ”の読みは学生時代の同級生に複数いたので普通に感じます。 温は、ぬくもりなので、暖のあたたかいより、意味的にはずっといいと思います。また、暖子という人には今までの人生でありませんし、タレントさんでも見た記憶がありません。特異性を好むならあるのかもしれませんが、こちらも余りいい感じの音(だんこ)ではないかと。また、いくら親しくとも頼まれもしないのに他人の子供の名前の候補を挙げるのは大抵の場合、大きなお世話と思います。また、最初に聞かれた時に素直に言えば問題ないことも、このように確認して時間をかけて、いろいろ後から言われる方が聞いた方からの印象は余り良くないかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 どうやら子供を持つような世代とは世代が違うようですね。 一般論として、人間ってどうして歳を取ると批判めいた事しか言えなくなるのですかね? 代案も出さないくせに、他者の行動は全て批判する。 私もいずれ歳をとりますが、 お互いそういう年寄りにはなりたくないものですね。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
親の趣旨と漢字からは普通でいいように感じます。 ただ音からの耳から入ってはちょっとと思います、ちゃんずけで呼べる期間は少ないですから、第三者は耳からの印象から入りますから、貴方は第三者ですから「耳からの印象は良くないように感じると」言ってもいいように感じます。
お礼
回答ありがとうございます。 語呂やいじめの可能性があることを伝え暖子を勧めて見ます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
はっきり言って語呂も悪いし、いい名前だとは思いません。あなたがそういうことを言える立場であるならご注進申し上げたほうがいいと思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。 語呂やいじめの可能性があることを伝え暖子を勧めて見ます。
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
心の温かい子に育って欲しいのはわかりますが、「温子」と書いて「おんこ」では、つけられた本人は、ダサイと感じるかもしれません。「温」から想像するものは温度計とか風呂くらいではないかと思うからです。 人間的な温かみとか、ぬくもりを感じるのは、「やさしさ」からではないかと私は思います。ご両親が望んでいるのは、人間的にやさしく、心の広さを持った温もりのある人なのではありませんか?心の温かさを生み出すのは「やさしさ」ですし、「愛」ということもできると思います。 つまり何が言いたいかというと、「温」という字よりも、「優」とか「愛」を使った名前にしてはどうかと提案したいのです。もしくは「温かい心」にこだわるなら「心」を使ってもいいと思います。 文字から受けるイメージの広がりは、そちらの方が豊かだと思いますので提案させていただきます。ただし最終的な決定権はご両親にありますので、「温子」がやはりいいと判断されるなら、それでいいと思います。 名前というのは一生使うものですので、呼びやすく、読みやすいことを重視してつけてもらえれば、個性的な名前は覚えてもらいやすくなりますし、何の変哲もない名前であったとしても、長く使っていく間に愛着のある名前になるはずですから。
お礼
回答ありがとうございます。 私も思ったんですよ。 暖かさを強調したいなら、温子より暖子じゃないかと。 温子って温泉玉子みたいじゃないですか。 暖子の方が春の暖かな日射し、野山に歌う小鳥たち、ポカポカとした心地よさが伝わってくると思います。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
まぁ、他人の話ですから、どうでもいいのですが、温子「オンコ」だと、「うんこ」とあだ名される可能性はありますね。 そうなると、彼女の人生には、生まれた時から暗雲がたちこめることになります。 とくに思春期に起こりかねない周囲との関係の中での自分の名前に対する抵抗感と嫌悪感による無用な苦悩ですね。 一言、添えてあげてもいいような気もしますが? かつて「悪魔」君の父親が犯罪者になったように、人の名前は、本人や名付けた親を問わず、想像以上に人生に影響を及ぼし、場合によっては狂わせることもある。
お礼
回答ありがとうございます。 まあそれとなく伝えた方がいいですよね。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
家族はなんて?とだけ言っておけばいいのではないでしょうか。 両親や配偶者がOKだというのならほおっておけばいいし、反対されていると言えば「正直私も素敵な名前だねとは言いづらい」とでもいえばいいし。 子供の人生を決める大切な親として初めての責任ある仕事だという自覚を持ったうえでの判断であれば、他人は傍観するしかないですねぇ
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。家族がどう思ってるかは聞いてないのでそっち方面からのアプローチを検討してみます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
いじめられないだろうか?「お」の部分を「う」と替えられて いじめられる気が・・・。 それは、考えたのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そう、そこが気になっているんですよ。 本人には言えないけど。
お礼
なるほど、読みを変えるのはいい手ですね。 回答ありがとうございました。