所さんの写真を持って行くのが1番良いですね。
inunofuguriさんのように,お互いが分かり合っていれば良いのですが,なかなか,そうはいかないことの方が多いのです。
ヘアスタイル名ですが,これはありません。
強いて言えば,「トコロヘア」といったところでしょうが・・・。
まず,正式名称がついているヘアスタイルって,かなり少ないですよ。(というか,つけても通じないことの方が多いのです)
ヘアスタイルの参考にするために,芸能人等の写真を探すのでしたら,まず,パソコンの壁紙用画像を探してみてください。
出来たら,真正面でしなく,多少でも良いですから,斜めを向いているものを用意していただけますと,私たちカットのプロとしては,大変助かります。
もし,壁紙用画像では見つからなかったときは,「Google」の「イメージ検索」を利用してみてはいかがでしょう。
参考URLをクリックして,キーワードを入力する場所のすぐ上にある「イメージ」をクリックしましたら,あとは,普通にキーワード検索するだけで,キーワードに関連していると思われる画像が出てきますよ。
私たちプロは,カットする際に,写真から髪の毛の長さはもちろんですが,髪の毛の流れ方に注意を払います。
というのも,それによって,カットの仕方が変わってしまうこともあるからです。
ですから,インターネット画像を含めた写真等は,髪の毛の流れが判別出来るものを用意していただきますと,大変助かるのです。
そういう意味では,出来るだけ大きなサイズの画像が良いということになります。
なお,手に入れた写真等ですが,これには,必ず,著作権と肖像権が含まれているものと考えてください。
そのため,個人的にヘアスタイル等の参考にするのは構わないと考えていますが,参考にしてもらったあとは,必ず,返却してもらうようにしてください。
もし,相手にくれてしまいますと,著作権等に違反すると考えられますのでね。
お礼
ヘアスタイル名と言っても難しいものなのですね、専門家の方からの貴重な回答を頂き有難うございました。参考にしたいと思います。