- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手に尽くして、裏切られたという人)
勝手に尽くして、裏切られたという人
このQ&Aのポイント
- 勝手に尽くして、裏切られたという人がいます。何故相手は裏切るのか、そしてどうすれば自分を守れるのか悩んでいます。
- 相手に尽くすことで幸せになりたいと思っている人もいますが、裏切られてしまうことも多いです。自分を守るためにはどうすれば良いでしょうか。
- 勝手に尽くしているけれど、相手は裏切る一方です。このままでは自分が傷つくだけですが、どうすれば良いのでしょうか。
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.4
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2
noname#263248
回答No.1
お礼
八方美人!まさか自分がそうだとは思いませんでしたが、よくよく考えてみたら、そうなのかもしれません。もともとはグループや派閥が嫌いで、単独行動が多いのですが、話しかけられれば、いじめをやってるような人でなければ、くるもの拒まずです。そのうち、男女問わずいろんな人と仲良くなりますが、どこのグループにも属しません。これは、結果的に八方美人ですね。私としては、公平を大切にしてきたつもりですが。優柔不断というか、大抵のことはどうでもいいので、相手の好きなようにさせます。そして、大抵のことは許せます。すごく寛大とか、なにしても怒らないと思ったといわれたりもします。力になりたいと思うので、卑劣なこと以外はできるだけのことをします。結果、依存体質か独占欲が強い人が、過剰なことをしてくるんだとわかりました。気づかせて頂いて、ありがとうございます。男女間については、オープンにしてますので、勘違いさせる事はなかったです。無理なのはわかってるけど、とか、好きな人がいることはわかってますが、という告白が多かったからです。手なんか出したら、一生会ってくれなそうだもんなーとか。絶対おちない、というのは、ある程度仲良い友達なら理解してくれてました。憎まれたいとは全く思っていません。なんでこんなことに、、と思って罪悪感があります。散々、忠告もするんです。でも、粘着質なのか、離れてはくれません。家の前で、車で何時間も待ってたり。結婚願望ないからねと言っているのに、プロポーズされて断ってしまい、泣かせてしまった事もあります。今は、結婚したので男女間の悩みはないのですが、仕事柄か、取り入ってくる人が多いので、気をつけています。公平に、、親切に、、って考えが、諸悪の根源だとしたら、私は悪くないかもしれないです。甘えてきたのは、相手ですから。私はそういう人をじっと様子見して、限界を超えると嫌いだと言ってしまいます。相手は大暴れしますが、たぶん子供なんでしょう。ありがとうございました!