• 締切済み

windows10の更新ができない

おせわになります。 Windows10の更新ができず、ご相談です。 原因は、わかっており、Windows10をUSBメモリにインストールして利用してるからだと思います。 数か月前にそういう方法に変えて、いままで更新できてたのですが、最近の更新にて、ダメになってしまいました。 おそらく、大きな更新とかでダメなんだと思いますが。 Windows10がインストールできませんでした。 仮想ドライブ上には、winodws10はインストールできません。 というメッセージが出てます。 この利用方法のまま、更新をするにはどのように解決したらいいでしょうか?

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:>原因は、わかっており、Windows10をUSBメモリにインストールして利用してるからだと思います。   原因がわかっているなら、ご自分で解決できて当然です。 Windows 10をUSBメモリーから起動する基本として、 USB 3.0以降の32GB以上の容量のUSBメモリーが必要になりますが、 さらに更新を考慮すると64~128GB程度のものが必要になります。  また、Windows 10をUSBメモリーにインストールして利用する方法の中で、 Windows To Go方式の場合はboot loaderを対応できなければ更新不可です。  更に、仮想ドライブ(VHD方式)の場合も、boot している Windows に対する 更新は不可ですが、仮想PCに VHD を起動ドライブとして接続して Windows を 起動し、そこで更新を行うという手があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

Windows10の最新版(1803)をISO形式でダウンロードし Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 起動中のOS上でISOファイルを展開して(標準機能)インストーラを起動すれば 更新の選択ができるので、現状のOSが1803になる。 ただし、システム領域が不足していたり、空き容量が10GB以上ないとできない。

参考URL:
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

おそらく簡単には無理です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A