- ベストアンサー
家の考えが古い
私の家はとても考えが古いです。 男兄弟の真ん中に生まれた女です。 女だからといって家事などを無理やりさせられます。 また、髪を染めるのもダメだ、やら、バイトは居酒屋がダメだ、やら、ピアスもだめだ、やら、11時には家に帰ってこい、やら、大学生になっても規則が厳しすぎます。 ほかの家庭でもこのような感じなのでしょうか? 兄や弟はオシャレに無頓着でこういったことに興味がないにも関わらず、親はあんたは頭が普通じゃないと毎日言い合いになります。 あんたを育てていく気がかなくなる。と毎日言われます。 私は親が全く正しくないことを言ってないとは思いませんが、そんなに逆上して毎日毎日罵られないといけない問題なのででしょうか? 誰か教えてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
2-3年前まで大学生だった女性です。 ・髪染め・ピアス禁止 ・門限23時 ・居酒屋バイト禁止 これだけだったら、別に厳しくもなんともないんじゃないですか。 うちはもっと自由ではありましたが、そのくらいの制限がある家庭はいくらでもありましたし、この規則を守らないからといって生活に支障は全然なさそうですが。 これで、 ・髪は肩につく長さは結ばないとだめ、アクセサリー一切禁止 ・門限は夜8時 ・バイトは全面禁止 とかだったら厳しいなぁ、縛られてるなぁと思いますが。。 髪を染めるのは別に今やらなきゃいけないものではないですし、 ピアスも空けなくたってイヤリングすればいいですし(アクセサリー屋さんではお願いすればピアスの金具の部分をイヤリングに替えてくれるところ多いですよ) 門限は23時なら飲み会でも2次会までいける時間じゃないですか。友だちとご飯たべて、カフェに移ってたっぷりおしゃべりしても十分な時間。カラオケオールとかしたいってことなのかもしれないですが、、 バイトは、私も居酒屋は禁止でした。普通に考えて、酔っ払った男たちのたまり場に自分の娘を送り込みたくないっていう気持ちは十分理解できました。バイトは居酒屋以外にもいくらでもありますし。あと、私の母親の友だちの娘さんが居酒屋でバイトしていて、バイトあがりをお客さんに待ち伏せされた事件があって。それもあって居酒屋は禁止でしたね。私も居酒屋でバイトしたいと思ったことはないです。 親御さんの言葉もひどいとは思います。 頭が普通じゃないって、、、髪染めたいとかピアスあけたいとかいう気持ちは、当たり前に持ちますよ女の子だったら。あくまで、「気持ちはわかるけどこういう理由で反対なんだ、自立したら好きにして良いから、今はうちの決まりに従ってほしい」っていうふうにたしなめてくれればいいのに。 でも、毎日毎日罵られるっていうのはあなたがその規則を破ってるということですか?おとなしく守ってるのに罵られるわけじゃないですよね? 今のところあなたの挙げた規則はたいした厳しい規則ではないので、おとなしく守って親との衝突をさけ、早く自立できるように努力した方がよいと思います。 あなたが親の気持ちを汲んで行動していることを認めてもらえれば、そういう縛りや規則も早く解かれていくと思いますよ。今は言うことをまったく聞かない困った娘=世間に出すのが心配なのです。親の干渉を解く近道は、自分が規則をしっかり守る姿を見せることです。
その他の回答 (14)
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
いつの時代も出てくる永遠のジェネレーションギャップ問題ですね。 日本では平安時代 古代ギリシャでも 5000年前のエジプトでも 最近の若者は。。。。 と言う年配の言葉が文章に残っています。 人に迷惑をかけないことを前提で自分で責任を取る気持ちがはっきりとしていていればある程度のことは良しと思うことがあります。 相手の価値観を変えるのは容易ではありません。 なのでその時々の状況と判断です。 でも今の気持ちも大切に! あなたにお子様ができた時に同じ気持ちで居られるか! うちの子もかなり奇抜です。 放任主義なので見て見ぬ振りをしていますが 若い時しか出来ないことやファッションもあります。 私も今思えば『あの頃はあれが好きだったんだな!今は出来ないけどW』と 思うこともあります。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
普通の家庭の範囲内での「厳しさ」だと思いますよ。 親元にいる間は、家主でもある親の意見が通るのは仕方がないでしょう。 理不尽でもしょうがないことって、世の中にはごまんとありますから。てか、それが世の中ですから。 相談者さんから見て「理不尽な親」であればあるほど、相談者さんは自立しやすくなります。 自立することで、自分の自由、自分の人生を得ることができるのです。 母親になったら、自分の親を反面教師として育児していくこともできますよ。 性別で差別しない、子どもの自由を尊重するっていう育児ができるじゃないですか。 今の相談者さんは不満でいっぱいでも、長い目で見れば、理不尽な親って悪い事ばかりじゃないんですよ。 親元にいて親が学費を出してくれるから学生ができる。 決して当たり前の事ではありません。 不満はあるでしょうけれど、親から受けている恩恵を忘れてはいけません。 それらに感謝して、就職したらぜひ自立してください。 そして、そのための準備期間である現在は、もっと親に迎合してじょうずに暮らしてください。言い合いなんてしないにこしたことないのですから。 恵まれて見える友人と比べるのはナシですよ。 他人と比べてどうこういうのは、小学生が「〇〇ちゃんの家がよかった!」って言っているのと同じくらい幼稚です。 あなたは不満で見えなくなっているようですが、たくさんのものを与えてもらっているのです。 それらを頭の隅において、卒業まで雌伏の時を過ごしてください。 自由は、待って焦がれて手に入れた方が、すばらしい価値を持ちます。 あと少しです。 無理でしょうけど、どうぞ感謝の気持ちも忘れないで。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
取りあえずは自分で稼げるようになるまでは、我慢でしょうね。 その後の人生は自由になるので、好き放題できますから!そっちの方が長いし。 前向きに考えましょう。 今のうちに、あーしたいこーしたいと考えるのも楽しいですよ。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7076)
古いとは感じません。 大学生に門限11時、バイトは許可という家庭は古くも厳しくもありませんよ。 嫌だと思うなら今のうちに家事を完璧にこなせる大人になりましょう。 就職は寮のある遠方で決める。 卒業後の就職先まで追いかけて罵倒するほど、貴方の親も貴方に固執出来ないと思います。 私も娘の居る母親ですが社会人の娘がバイトしようが、ピアスをしようが問題視しません。 ただ門限11時は遅すぎます。 その時間、我が家はチェーンまでして寝てるので、そういう家庭です。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
>女だからといって家事などを無理やりさせられます。 今の時代、男も女も家事をやるのは当たり前です。「女だから」という理由で家事をやるのが嫌なんですかね?それとも兄弟はやっていないのに、「女のあなただけが家事をやる」のが嫌なんですかね?いずれにしても、家事のできない女なんていつの時代でも歓迎されません。やっておけばいいでしょう。 >また、髪を染めるのもダメだ 私は46歳の男性ですが、髪を染めている女性は嫌いです。価値観が新しかろうと古かろうと嫌いなものは嫌いです。ご両親も同じかもしれませんね。 >バイトは居酒屋がダメだ 居酒屋から給料の高いキャバクラなどへ流れることを懸念してるかもしれませんね。居酒屋のバイトがダメな理由くらい聞いてみてはいかがですか? >ピアスもだめだ 大切な体に穴を開ける行為を美しいとは、私も思いません。 >11時には家に帰ってこい 大学生なんて半人前です。親の作った門限くらい守りなさい。嫌なら社会人になって独立すればいいじゃないですか? >兄や弟はオシャレに無頓着でこういったことに興味がないにも関わらず、親はあんたは頭が普通じゃないと毎日言い合いになります。 兄弟と女の子のオシャレを同一視しているご両親は…正直言ってセンスないですね(笑)。だけど、あなただって髪を染めることとピアス以外でオシャレをすればいいじゃないですか?そんなところに手を出さなくたって、いくらでも素敵な女性になれますよ。 >あんたを育てていく気がかなくなる。と毎日言われます。 この言い方は最低ですね。だけど、大学生ともなれば、もう子供を育てていく時期は終わっています。 まだ大学生ではわからないかもしれませんが、年齢を重ねるほどに人は変われなくなります。今からご両親の価値観が変わることは、ほとんど無いでしょう。あなたが、ご両親との付き合い方と考えていくしかないのです。耐えられなければ独立するしかないでしょうね。
- yuriari
- ベストアンサー率15% (44/279)
あんたのような考え方が新しいのかな? 笑っちゃうわ(笑) 古い新しいの前にあんたの親が自分の家庭生活を過ごすなかで決めたことであるならそれに従うのが子供やんか。 私なんかもうすぐ結婚するけど、結婚するまでは22時が門限やし、もちろん髪を染めたりバイトよりも勉学を最優先にしなさいと育てられたよ。彼氏が出来たら直ぐに連れてきなさいとも言われていたから必ず連れていったよ。 それでも父や母が私の生活面のバックアップをしてくれているから私は普通に生活できていると感謝してるよ。私も長女やから食事に関しては小学校から母から教わったよ。 今では母が体調崩しても母と同じような料理が作れるようになっているから母には感謝してるよ。 あんたの言っていることは、単なるわがままでしかなかないやん。完璧に自分のことをこなしているのなら文句の1つも言えばいいけど、親に頼ってるのなら文句を言うべきやないわ。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
加藤清正時代から来ている価値観なんでしょう。 別におかしいことだとは思いません。 髪を染めるのがダメだとかピアスはだめだ、は当たり前で、身体髪膚之を父母に受くあえて棄損せざるは孝のはじめなり、です。 学生時代に水商売のアルバイトなんかするのはだめだ、も変な話じゃありません。 こういうことは、日本は自由社会ですから原則的にはできますけど、親元にいるなら禁止されて当然です。あなたが家を出て独立してからやったらいいんですよ。「育てていく気がない」なら家を出ても問題ないはずですが。 しかし、たとえば学校をでるまではここで寝泊まりし、ごはんも食べたいというなら家のルールは守らなければいけません。 学校にいれば学校のルールがあります。それを守るのは所属してるなら当然の義務です。スカート丈がひざ下どのくらいまで、なんていうルール自体に意味があるかなどという権限は生徒にはないんです。それがいやなら退校するしかないんですよ。それと同じで、家にいるなら家のルールは守れ、です。守らなければ怒鳴られても罵られても文句は言えません。
- qookuuqoo
- ベストアンサー率33% (109/326)
質問者様の母親は昔、自分の親に女性が軽視される時代の価値観で恐らく育てられています。 その価値観がすり込まれていたら自分の娘にも同じように価値観を押しつける人は結構多いですよ。 >私は親が全く正しくないことを言ってないとは思いませんが、そんなに逆上して毎日毎日罵られないといけない問題なのででしょうか? 毎日罵られるのは母親のキツイ性格とあなたの性格との相性が悪いですね。 そして娘のあなたが自由に過ごされると自分の時はこんな自由はなかったと余計に厳しく当たる心理にもなります。 老いも始まっていますから自分の影響力の減少や拘れるのはそういう部分だけなので余計に視野が狭くなります。 一定の年齢を過ぎると多様になった価値観を許容・理解するのが困難な人は多いです。 認めてしまえば自己否定された気持ちになる年配者もいますからね。 まだ学生のうちはケンカにならない距離感を意識的に取ってはいかがですか。 子供は親の希望する生き方をしなくても幸せになれますが、親は子供の生き方を受け入れなければ幸せになれません。 自分の価値観を母親に理解して欲しいと思う事はもう諦めた方が割り切って生活出来ると思います。 自分の母親と折り合いがあわず、家を出たい気持ちが強すぎ、その場しのぎで結婚相手を探して変な相手を選ぶ人は実際にいます。 結果、すぐ離婚するパターンになりがちですから「親から離れたい」気持ちを暴走させず、卒業して就職すると自由に出来ますからあと少しです。
- mdr9618
- ベストアンサー率16% (27/160)
はじめまして。 私の時代では当たり前のことでしたね。 今は、夜に遊び歩いたり、門限なんて死語みたいになっていますけど、学生時代は、これぐらいの規制があってもいいように思いますね。 自由になりたいと思うなら、責任を伴う社会人になってからでも遅くはないと思いますよ? 嫌なら、自活することです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、毎日罵られないといけない問題なのででしょうか? A、あったり前のコンコンチキですよ。 >髪を染めるのもダメだ! >バイトは居酒屋がダメだ! >ピアスもだめだ! >11時には家に帰ってこい! 髪を染めるとかピアスだとか深夜に徘徊したいだとか、そんなことを考えるよりも学業に励みましょう。 >家の考えが古い! って批判は、ただ単に己がチャラチャラと遊びたい欲求を合理化する誤った名分に過ぎないでしょう。その前に、親御さんが、親御さんの人生と金とを質問者に注ぎ込んでいるか考えるべきです。まあ、「自己中にもほどがある!」って感じですよ。
- 1
- 2