- 締切済み
Win7が突然、落ちる。
いつもお世話になります。 今回聞きたいのは、現在使用してパソコンWIN7についてなのですが、 ある日突然、起動アプリに関係なく「強制終了→再起動」にでるようになりました。 一番多かってたのがフォトショップを使っている時だったので、いろいろググッて、設定の見直しをしましたが、他のツールでも同じ症状になるので、なんの設定を弄ったらいいのわからず、ここに助けを求めました。 仕様 BTO OS Winodws7 クリーンインストールも考えましたが、ツールが多すぎて断念(/_;) なにか良きアドバイスがありましたら、教えてください。 再記 「強制終了→再起動」するのに起動しているアプリは、その時によって違います。 以上、良きアドバイスおねがいいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2127/7994)
ソフトが悪いのではなくて、ハードの寿命です。取り敢えず、重要なデータはバックアップして置いた方が良いですよ。 まずは、CHKDSKコマンドを実行して、内蔵HDDのエラー率をチェックしましょう。エラーが多ければHDD交換した方が良いです。 おそらく、メモリーを最大容量まで増設していないのでしょうが、メモリー不足だとHDDの寿命が縮む事があります。仮想メモリーをHDD上で頻繁にアクセスするのが原因です。 内蔵HDD(1TB)は1万円前後で販売されていますが、自分で交換する自信が無いのであれば、パソコンの買い替えをお勧めします。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 私なら、迷わずクリーンインストールをします。 パソコン歴、39年の素人ですのでスルーしていただいて結構ですが、おそらく結果的にそれが一番早いです。 私、年に一回くらいコレをやります。そうすることで、いろんな意味でリフレッシュできるので。 そうは言っても、 >クリーンインストールも考えましたが、ツールが多すぎて断念(/_;) と言うことみたいですから、少しだけ悪あがきしましょうか。 ご存じだとは思いますが、チェックディスクをします。 http://pc-kaizen.com/win7-chk-dsk おかしなファイル(ディスクの不調によって)を直してくれますので、運が良ければ、大分良くなります。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 1.メモリーの接触不良。(メモリーとソケットの接触不良) 10回位メモリーを抜き差しする。 2.電源のコンデンサー液漏れ 電源部の基板が見える状態で電解コンデンサーの頭部が盛り上がっていないかチェック、 以上。記載の1番がケースを開ければ手が届き容易に出来る。 2番は少し難しい。電源部の交換も同一形状が入手出来ればOK
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
Windows7が勝手に再起動してしまうということで良いでしょうか。 ハードそのものか、ハード寄りのソフトに問題がある可能性が あります。問題特定は、パソコンの業者だとしても難しい部類です。 BTOとのことですが、おなじパソコンで似た症状の人がいないか まずは確認すると良いと思います。 一般的な切り分けとして、 ・USB接続されたものを全て外す、または別端子に挿す。 ・セーフモードで再現するか確認。 ・デバイスマネージャを開き、問題がないか確認。 ・パソコンにセルフチェックするツールがついていれば実行。 ・イベントログを見る(なれていないと、かなり大変) 少し一般的でないかもしれませんが、 ・筐体をあけて、ホコリなど除去。 ・ネットに接続しない状態で試す。 ・パソコン本体に扇風機を直近であててみる。(熱対策) このような切り分けが考えられますが、 質問主さんが遠慮されているクリーンインストールも、 実は大切な切り分け方法です。 ※ 本来のWindowsは、勝手に再起動することはなく、 重大な問題が発生してもストップエラーという画面になります。 WindowsのメーカーであるMicrosoftは、以前はハード問題として 勝手に再起動する問題を、まじめに取り合っていませんでした。 今は、問題を認識はしつつも、公的には最新のWindows10での 対応を目標にしてますが、対策された様子はありません。 この発表がされた当時、勝手に再起動する問題を、 ダーティシャットダウンと呼んでいました。 参考にならなかったらごめんなさい。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
Windows7という事はノートかデスクトップかは判りませんが、それなりに古い物と思われます、ハードウエア的にそろそろメンテナンスが必要なPCである可能性が高いです、特にHDDハードディスクは、交換していないとするともう寿命でもおかしくありません、、症状から考えてもHDDのクラスタが多数クラッシュしていて(物理的に)パッチ(継ぎ当て)では対処できなくなったため起きている症状と思われます、無論そのまま使えばある日突然動かなくなり、データーも読むどころか、救出さえ出来なくなる可能性もあります。 たとえ新しいPCにするにしても、動いているうちにデーターのバックアップは取っておいて下さい。 そのPCを使い続けるなら、メンテナンスをやってくれるショップで見積もりを取ってみることです。
- h_ishikawa
- ベストアンサー率44% (368/821)
それは電源かHDDの寿命が近づいているのかもしれませんね。 電力が不安定になると、安全のためシャットダウンすることがあります。 データが開けなくなる前に、バックアップを取って備えてください。