フォグランプ増設、最適な位置は?
失礼します。
北海道で平成5年日産サファリY60に乗っています。
純正ヘッドライトのみですと降雨、降雪などの悪天候時の視界が悪いのでフォグランプ増設を検討しています。
純正フロントバンパーの上、グリルの前方に設置するか、バンパーの下側に吊り下げる形で設置するかの二択に迷っているのですが‥‥
フォグランプとしての効果を最大限望んだ場合、やはりなるべく低い位置から遠くまで照らすのが良いのでしょうか?
そうであればバンパーの下に設置するのが最善ですか?
写真は自分と同じタイプの車両です。
ナンバープレートの上側か下側か、どちらかで迷っています。
補足ですが、フォグランプとして使用したいのはLEDワークライトです。
バータイプの大型のものか、照部が正方形の小型のものを2つ設置するかのどちらかです。
もしよろしければどちらがよりフォグランプとして相応しいかお答えくださると嬉しいです。
それではよろしくお願いいたします!
お礼
ありがとうございます。見たことがない?パンバープロテクターが付いていたので、車種を確認したかったのですが、助かりました