- ベストアンサー
「現代曲」について
現代曲って、何だか理解しがたいイメージがあっていままで避け気味だったのですが、聞いてみようと思うようになりました。 でも、何から聞き始めたらいいのかさっぱりわからなくて・・ 入りやすい現代曲を教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いきなり現代音楽の世界に飛び込むのでしたら私が進んだ経路を紹介しましょう。 当時、シェーンベルグの「清められた夜」くらいは聴いていましたが、カウエルやアイヴスなどの不協和音に面白さを感じ、いきなりヴァレーズの音楽に飛び込みました。 音楽というより環境的な雑音とでもいいましょうか響きを楽しむといった感じでした。 ただ、不協和音だけが現代曲ではないのでどうしてもなじめないようでしたら、ショスタコーヴィッチやストラヴィンスキーくらいで耳を慣らしておいて現代のロシア音楽などに挑戦するなんてのもよいかもしれません。 響きだけの現代音楽と演奏方法などの変わった現代音楽がありますが、響きだけを求めるならば現代の弦楽四重奏曲などが(クロノスカルテットの演奏など)よいかと思います。
その他の回答 (2)
- f_Tadas
- ベストアンサー率44% (83/186)
クラブ系テクノ系が苦手でなければ スティーブライヒはおすすめです 現代音楽というと、なんだか不協和音の嵐でメロディー皆無だと思っていた頃に、たまたま聴く機会があって、それからトリコです。 彼の音楽はミニマルミュージックというカテゴリですが、宮崎さんの映画の音楽で有名な久石譲さんも、ルーツはこのミニマルです 参考urlではいくらか視聴できるものもあると思います また、現代音楽、の幅を広げて考えて、1900年代あたりの作曲家の作品から少しずつ聴いて行くのも良いかと思います (先に出ているストラヴィンスキーや、むしろミュージカルで有名?なガーシュイン等) 面白いものが見つかると良いですね~では!
お礼
ミニマルミュージック・・・ですか。私の知らない言葉だらけで、自分の無知を痛感します・・・。でも、だからこそワクワクします! 久石さん大好きです!彼のルーツなんだ!それは聞く価値がおおいにありそうです! ありがとうございました!
- stone_cold0315
- ベストアンサー率51% (101/197)
一般人なので、勘違いな発言かもしれませんが、武満徹やフイリップ・グラスなど映画音楽も手がけている作曲家から入るのはどうでしょうか。グラスだと最近のメジャーな作品だと「トゥルー・マン・ショー」でも用いられていました。ミニマルの人ですが、それほど聞きづらい印象はないと思います。
お礼
映画音楽!なるほど!!それは全く思いつきませんでした。これは何というか、灯台下暗しという感じです! 武満徹さんは、名前だけは聞いたことがありました。 「トゥルー・マン・ショー」早速みて(聞いて?)みます! ありがとうございました!
お礼
ショスタコーヴィッチやストラヴィンスキーの音楽は少し聞いたことがあります。 特に聞きづらいといった印象はなかったので、早速教えていただいた曲のCDを探しに行こうと思います! せっかく同じ時代に生きているのだから、わかりにくい、で無視するのはもったいないですよね! ありがとうございました!