- 締切済み
Robocopyで濁点などがエラーになる対策
Robocopyを使ってミラーリングバックアップしています。その際に、ファイル名に「パ」「ダ」「ブ」などの文字を含むファイルが時々不正なファイル名として、「ハ?」「タ?」「フ?」と扱われ、コピーエラーとなります。 これらのエラーを発生させないような方法をご存知でしたら教えてください。 Windows7 Pro、64bit、を使用しています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
Robocopyを使ってミラーリングバックアップしています。その際に、ファイル名に「パ」「ダ」「ブ」などの文字を含むファイルが時々不正なファイル名として、「ハ?」「タ?」「フ?」と扱われ、コピーエラーとなります。 これらのエラーを発生させないような方法をご存知でしたら教えてください。 Windows7 Pro、64bit、を使用しています。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 メモリ増設、機種交換とあわせて考えてみます。