- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産業用ロボットの軌跡の確認(机上での)について)
産業用ロボットの軌跡確認方法とは?
このQ&Aのポイント
- 産業用ロボットの軌跡の確認方法について、実機を使用せずにどのように確認すべきか悩んでいます。
- 上司は2DのCADで2、3軸の軌跡がわかればだいたいわかると言っていますが、カタログには動作範囲しか記載されていません。
- ファナックのLR Mate 200iB/5WPや川崎などのロボットの軌跡を確認するためには、どのような手法が効果的でしょうか?アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
6軸のロボットを開発した経験がありますが、ユーザーが軌跡を予想することは難しいと思います 各種の軸に対してアルゴリズムの作成方法により違いが発生するからです
noname#230359
回答No.2
6軸ロボットですか? 2Dでは、はっきり、いって難しいです 範囲内にあっても、ジグ同士の干渉、関節の有効範囲などがあり3Dで検討した方が、よいです とくに、関節がのびきってしまうと、その次の動きに制限が出てしまうので 気おつけましょう
noname#230359
回答No.1
私も2Dの時は、P点の範囲内かどうかで判断していました。 実際は、ツール持ち・ワーク持ちでも外側に、範囲は移動しますので その辺は考慮が必要になると、思われます。 きびしそうな姿勢がある時は、一応ロボット姿勢を書き姿勢を 確認します。 今は3Dですので、手間を掛ければ全姿勢をチェック出来ますが、 やはり厳しい姿勢のみチェックしています。 客先では、納入されたモデルを使いオフラインティーチングしています。