- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CADデータのファイル名)
CADデータのファイル名の変更に関する質問
このQ&Aのポイント
- 最近CADを買い換えました。今までのCADソフト(Helix)に依存する隠しファイルから、新しいCAD(Solid-MX(2D))はWindowsファイルで見れます。検索機能でファイルを探すことができるので、長文ファイル名で検索項目を盛り込むことを考えていますが、この変更に何か問題があるでしょうか?
- 現在の案として、ファイル名は「機種を表すコード(2文字)-図番-改版番号-作成者-図面名-以下は自由に書き込み(客先名、装置名、部位名など)」という形式を検討しています。以前は作成者までをファイル名にし、以降を注釈として付与していました。この方式に問題はありますか?
- 以前はCADの注釈機能を使って書き込んでいましたが、ファイル名に全ての情報を入れる方が入力や編集がしやすく、検索も便利です。ただし、パソコンや業界の流れについて詳しくないため、長いファイル名にすることで起こる可能性のある問題について心配しています。何かアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.9
noname#230359
回答No.8
noname#230359
回答No.7
noname#230359
回答No.6
noname#230359
回答No.5
noname#230359
回答No.4
noname#230359
回答No.3
noname#230359
回答No.2
noname#230359
回答No.1
お礼
これは目からうろこでした。 ショートカットをうまく活用するとは凄い! うちの意識レベルでの運用ができるか?ちと考えますが早速メンバーに投げてみます。 貴重なノウハウをありがとうございました。