• ベストアンサー

ゲームですが、このカメラに近い見た目をしている現実

ゲームですが、このカメラに近い見た目をしている現実のカメラは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.5

α Sweet DIGITA http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/history/konicaminolta/2005/alpha-sweet-d.html http://www.peach-breeze.com/2016/02/alpha-sweet-digital-first.html PENTAX MZ-3 https://sunset-camera.com/2011/11/10/mz-3-limited-fa-43mm-f1-9-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98/ ライカ R5   http://hoosha.blog83.fc2.com/blog-entry-124.html R7 http://stereocamera.co.jp/?pid=62341321 余談 左手でピントを合わせているイメージですね。 となると、35mmフィルム一眼レフですが ボディにグリップし易いように膨らみが出来たのはフィルムが自動巻き上げになったころです。 初期の一眼レフは金属のボディに滑り止めの黒い皮が張られていましたが ブラックボディが流行り、 プラスチックボディになり滑り止めはゴムに代わりました。 ノスタルジックなシルバーボディが復活しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4

パナソニックの LUMIX のロゴが似ていますね。 形は1眼レフカメラなら だいたい似ています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3

全体の雰囲気が似ているのは、OM-Dですね。 https://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk3/index.html グリップの感じが近いのは、ペンタックスKP。 http://store.ricoh-imaging.co.jp/c/c111126/ 軍艦部が似ているのは、富士フイルムのX-T20ですね。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.2

http://kakaku.com/item/K0000910989/images/ ミラーレス一眼でパナソニックのG8 http://kakaku.com/item/K0000819903/images/ こっちはコンデジでキヤノンのG5 X

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9don
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1

ライカかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A