あなたならどうしますか? 郵便局の窓口で・・・
昨日、郵送したいものがあり郵便局に行きました。
休日のため時間外窓口を利用したのですが、前の人が送る荷物のことでけっこう時間がかかりました。若い局員さんで、気転が回らない部分があり・・・
客「果物の入ったこの二つの箱を送りたいんで、この二つの箱を一緒の箱に入れることは可能ですか?これが入るような箱はありますか?」
局「有料でよければゆうパック用の箱がございますが、スーパーなどで空き箱をもらってきた方がお得だと思いますよ。」
客「面倒なんで買います。この二つを重ねないで入れられる大きさのを下さい。」
局「重ねないで1つの箱に入れられるほど大きな箱がないので、重ねて入れていただくか別々に箱入れするかになりますけど・・・」
客「これ重ねても大丈夫ですかね?」
局「中身にもよるので私にはわかりかねますが・・・」
私は子供と一緒で、他にお客さんはいないし別に急ぐわけじゃなかったのでゆっくり待ってはいましたが・・・
その人の持っていた箱は重ねても大丈夫だし、しっかり紐で二つをくくってそのままゆうパックに出せる(果物でも郵送できるようにしっかりクッション材を入れてあるはずだから)のも知っていて、「それが一番簡単でお得な発送法なのに!!」と教えたくなりましたが、お客さんと局員さんが白熱していて声をかけられませんでした。(^-^;)
あれは局員さんにとってもお客さんにとっても教えてあげたほうが良かったんだろうなとなんだかモヤモヤしちゃいました。
皆さんならこういう場合は迷わず教えてあげますか?
後に待っている自分は「急いでいない」という設定でお願いします。
くだらない質問ですみません。(^-^;)
お礼
これです!ありがとうございます。