- 締切済み
印刷できない理由と対処方法
- 印刷できない状況になる理由は様々ですが、キヤノン製品の場合、MG5130モデルでは特に白紙で排紙されることがあります。
- 印刷できない場合、まずは接続や設定に問題がないかを確認することが重要です。さらに、インクの残量や用紙の詰まりも原因となることがあります。
- 対処方法としては、まずはプリンターとPCの接続を確認し、必要に応じて再接続することです。また、インクの残量が少ない場合は交換し、用紙詰まりがある場合は取り除くようにしましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 白紙のままで排紙される場合は、以下のFAQをご参照ください。 白紙のまま排紙される/印刷がかすれる/違う色になる/白いすじ(線)が入る(PIXUS MG5130) http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=57747-1.html&i_fl_edit=1&i_cd_qasearch=Q000057747 簡単に説明しますと、 1.用紙や印刷設定に問題が無いか見ます 2.インクタンクの状態を見ます。空になっているなら交換、オレンジ色の保護テープや保護フィルムが残っている場合は取り除きます 3.ノズルチェックパターンを印刷し、インク詰まりが無いか見ます 4.(3)で正しく印刷されなかった場合はインクタンクが空になっていないか確認し、空であれば交換、残っている場合はヘッドクリーニングを行います。ノズルチェックパターンの印刷を行い、改善されない場合はもう一度繰り返し行います。 5.(4)で改善されなかった場合は強力クリーニングを行います。ノズルチェックパターンの印刷を行い、改善されない場合は、電源を切って24時間以上放置した後でもう一度強力クリーニングを行います。 2回目の強力クリーニングを行っても改善されない場合、プリントヘッドの故障が考えられるため、本来は修理依頼を行うべきところですが、PIXUS MG5130は2016年9月末日を以って修理対応期間が終了しており、メーカーによる修理ができないため、新しいプリンターへ買い替えになります。 キヤノン同士で買い替える場合、後継機種は以下になります。 PIXUS TS6130 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6130/index.html 〇色構成はMG5130と同じですが、全階調での画像安定性を最適化させた新プリントシステムの採用に伴って、プリント最高解像度がスペックダウンされています(MG5130:9600×2400dpi → TS6130:4800×1200dpi)。 〇TS系では従来のMG系に比べてコンパクト化されています。 (MG5130比、設置面積約30%ダウン、体積約39%ダウン) MG5130:横幅455mm×奥行368mm×高さ160mm TS6130:横幅372mm×奥行315mm×高さ139mm 〇ディスプレイがMG5130の2.4型から3.0型に大型化され、タッチパネルも搭載。フロントパネルは角度調節が可能となりました。 〇カラーはブラックとホワイトの2色展開です。 〇Wi-Fiに標準対応し、あらかじめ「Canon PRINT Inkjet」をダウンロードしたスマートフォンやタブレットからでもプリント指示ができるようになります。また、Wi-Fiルーターなしでもワイヤレスプリントが可能な「ダイレクト接続」にも対応し、パソコンからの場合も含め、プリント指示が送られると自動で電源が入る「自動電源ON」も搭載されます。 〇MG5130で搭載されていたスマートトレイ(排紙トレイ自動オープン)、メモリーカードスロット、手書きナビはTS6130では非搭載となります。また、自動両面プリントははがきが非対応となります。