• ベストアンサー

PCの容量の減りが半端ない

今年1月から使用しているVAIOなのですが、もともと500GBのストレージですが、現在まであと100GBの残りとなっています。PCから各フォルダー(写真、ダウンロード、ドキュメント、iCloud等々、プロパティで使用容量を調べても全部で50GBにも使用量は行きません。まだ調べていないことがあるのでしょうか?クリーンインストールも試してみました。(約14GBを増やしています)わかる方、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

以前、「このノートPC、ディスクに全然空きが無くて、OSから警告が出るし、圧縮ファイルの展開にも苦労しているんです。なんとかなりませんか?」と言われたことありました。 調べてみたところ、Windowsディレクトリ下にあるTempディレクトリに、なにかの処理をしたときの残骸と思えるファイルが山のように残っていました。 なんでそういうファイルが残ったのか不明でしたけど、全部削除したら、空き容量が凄く増えて驚いたことありました。 時間かかるかもしれませんが、Cドライブ以下のディレクトリをエクスプローラで全て調べてみたら原因が判明すると思います。 Cドライブ以下をすべて検索するようなフリーソフトを使ってみるのもいいでしょうね。

whwnc881
質問者

お礼

さっそくありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

HDの問題で空き容量が増えたり減ったりする事はありません。減る事はありますが、大きくなら寿命末期と言ってよく、すぐに動かなくなるような状態です。 ですから、OSや使い方の問題なので、SSDにしても基本的には同じです。 インストールし直しで何かが偶然直るという事はあるかもしれませんが。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きましてありがとうございました。参考になりました。感謝!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6

> プロパティで使用容量を調べても全部で50GBにも使用量は行きません。 > まだ調べていないことがあるのでしょうか? いろいろな場合があります。 実際に使用しているか、将来書き込むために予約領域を確保して置く場合です。 今回の場合、貴殿の質問文からは、後者の場合のようにも思えます。 予約領域の確保でよくあるのは、 1.バックアップを指定している。 2.一台のパソコンで二人以上のユーザー登録して使っている。 3.その他いろいろな場合が考えられます。 どんな減り方をしているか、じわじわと減る、 再起動したりシャットダウンしたりすると元の残りサイズに戻る場合、 すさまじい勢いであっという間もなく減っていく。 質問内容からすると、イメージ的には、じわじわ減っていくようですね。 シャットダウンや再起動で元に戻るかです。 何か最近設定変更したとか、機器増設したとかの心当たりがないかです。 最近の質問で回答した例を記載しておきますので参考にしてください。 QHDDの容量が数時間で勝手に何GBも減って行く https://okwave.jp/qa/q9424821.html 補足を待って、絞り込みして調査方法を記載したいと思います。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きありがとうござます。ここ数日でHDDの残りが345GBまで戻りました。原因はわかりません。HDDに問題があるのかもしれません。SSDに乗り換えを検討していたのでこれを機会に変更をします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.5

https://freesoft-100.com/review/drive-analyzer.php このソフトで何が容量を食ってるかがわかると思いますよ。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きありがとうござます。ここ数日でHDDの残りが345GBまで戻りました。原因はわかりません。HDDに問題があるのかもしれません。SSDに乗り換えを検討していたのでこれを機会に変更をします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

減っていく、という事ですから、クリーンインストールした時点では空きがあったのですよね? 具体的にどのぐらいから100GBまで減ったのでしょう? また、iCloudなど設定する前後の変化はどうでしょう? 今のwinはエクスプローラーで全ての個別フォルダを見る事はできませんし、中にはダミーフォルダなども存在し、フォルダはあるものの実体は無いようなものもありますので、単純に調べるのが難しくなっています。 ディスクのプロパティや管理ツールのディスク管理で正確な空き容量を見る事ができます。隠しフォルダ、隠しドライブなどもありますので、それらを考慮する必要があります。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きありがとうござます。ここ数日でHDDの残りが345GBまで戻りました。原因はわかりません。HDDに問題があるのかもしれません。SSDに乗り換えを検討していたのでこれを機会に変更をします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.3

ディスクの空き容量の減るのが早いということなら、ファイルを大量に作成している何らかのアプリがあるはず。 Windows10ならタスクマネージャーで「詳細」ボタンを押して「プロセス」タブ Windows7ならタスクマネージャーの「パフォーマンス」タブのところにある「リソースモニター」から「ディスク」タブ のあたりを見て、ディスクに激しく書き込みをしているプロセスを探してみましょう。 その名前を補足に書いていただければ、対処方法を考えてくれる人が現れるかも。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きありがとうござます。ここ数日でHDDの残りが345GBまで戻りました。原因はわかりません。HDDに問題があるのかもしれません。SSDに乗り換えを検討していたのでこれを機会に変更をします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

ディスクのクリーンアップを行ってみてください。

whwnc881
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。基本ですね。感謝!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A