• ベストアンサー

これは、軽く膀胱炎??

気にし過ぎなのかもしれませんが、今回の生理二日目になった頃から、 尿を出した後に、痛みまではいかないものの、何か感じるものがあります。 (上手く説明できませんが、最後に違和感があります) 普段から、職業柄、用を足すのを我慢してしまう癖がついてしまっていて、 膀胱に溜まった状態というのにも、感覚が慣れてしまっているのですが、 なんとなくし終わっても、まだ少し残ってしまっているような感覚があります。 でも、リラックスしてみても、それ以上は出ません。(すみません、下品で・・) 何となく、何度も、お手洗いに行きたくなってしまいます。 以前に、血尿をもたらす膀胱炎にかかったことがあるのですが、 今回、尿道からの出血はありません。 尿自体にも特に異変はありません。 以前は、私の対処の仕方に問題があった為、なってしまったので、 それからは充分に気をつけていました。 今回は、腹痛も特にはないので、病院に行くほどなのか迷っていますが、 生理の出血から、何かバイ菌のようなものが入ったのでしょうか? そういうことも、有り得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

軽い膀胱炎の可能性があります。 病院にいけるなら、内科にでも言って 尿検査で一発で診断がつきます 病院に行きたくないときには 水分を充分とって尿量を増やし 膀胱からバイキンを洗い流す感じで 何回もトイレにいってください 参考までに

miagetegoran
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず今は、病院に行く時間もなかなか無く、 症状もそれほど重くはないので、水分(お茶で良いですかね?)をたくさん採って、 トイレに小まめに行くようにして、様子を見ようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hitsuji3
  • ベストアンサー率22% (33/144)
回答No.3

膀胱炎は経験者しました。 やはりなかなかトイレに立てない仕事をしていた頃で、生理の時になった覚えがあります。 そのとき、看護士さんから聞いたのですが、生理の時に膀胱炎になるのは経血からじゃなくて、ナプキンを経由して、大腸菌に感染することが多いのだそうです。   ですから、用を足したら、生理の時はとくに、肛門をウォシュレットする、お風呂でもよく洗う。また、トイレの後はもちろんですが、トイレの前にもよく手を洗ったほうがいいそうです。 本当は、やはり病院に行ったほうがいいと思いますが、今後の予防のために参考になればと思い、書かせていただきました。

miagetegoran
質問者

お礼

ありがとうございます。 原因は、やはり大腸菌ですか・・・(-。-; またもや、大腸菌!って感じですが、それくらいしか 原因菌はないですよね!?(^^;; 症状がひどくなるようだったら、病院に行こうかと思っていましたが、段々と正常に戻ってきたので、 専用の漢方薬で様子をみてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.2

薬局で薬剤師さんに相談すると市販の薬でも膀胱炎に効くものがありますよ。 ただ、見た目で出血がなくても、検査すれば潜血反応がでることが多いので、一度病院で検査されたほうが安くて、確実だとはおもいます。

miagetegoran
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨晩、薬局に寄って、症状を話して、薬を買ってきました。 もうほとんど、正常に戻っているので、効き目が強すぎない漢方で、様子を見ようと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A