• ベストアンサー

winndowsが終了できません。

 OS windowsXP Homeです。最近、PCを終了しようとすると、「設定を保存しています」のところでたびたび止まったまま終了できません。  スキャンディスクで詳細なチェックと修復を行ったり、レジストリーの修復を行うフリーソフト「NETREGOPT」を実行すると一時的に直りますが、すぐ元通りです。 どなたか、対策を教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.1

msconfigで裏で起動しているものをチェックしてみてはどうでしょうか? スタートボタン→ファイルを指定して実行→msconfig で起動し、スタートアップの中身を確認。 ここで必要なさそうなものはチェックを外して再起動。 何が起動しているかは、起動しているファイルのパスからチェックしてみてください。 DivXに付属していた(?)gain_32とかが悪さしていたりしたことがあったので

kazubo-y
質問者

お礼

ありがとうございます。必要最小限のものから常駐ソフトを起動するようにして問題を探ってみます。家に帰ってから実行してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

>最近購入したPCですので… 最近購入したのでしたら、XPはSP1適用済みですよね。 この不具合は、SP1(Service Pack1)で修正済みです。 (下記の「状況」を参照) 従って、インストールしようとするとエラーになります。 既に修正済みですので、原因は他にある事になります。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP307274
kazubo-y
質問者

お礼

 早速のご返事、ありがとうございます。他の方のアドバイスも参考にして解決に挑戦してみます。Cドライブのバックアップは取っていますが、あまり気持ちのいいものではありませんので。  ところで、今回初めてwindows updateのこんな使い方を知ることができました。感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

以下に該当する症状かも知れません。 パッチを当ててみてください。

参考URL:
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003931
kazubo-y
質問者

補足

Mitzさんご親切ありがとうございます。最近購入したPCですので121ではなくマイクロソフトの説明に従いダウンロードしファイルを開いて行き、Q307274_X86.exe self-Extracting Cabinetをインストールしようとすると、「インストールされているwindowsのバージョンはインストールしようとしている更新に一致しません」と警告が出て、OKをクリックするとインストール画面が終了します。ちなみに無視して次をクリックしても「検査中」と出てきますが先に進むことができません。  どのようにしたらいいでしょうか。お手数ですが教えていただけませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A