- ベストアンサー
ダイヤの鑑定書って必要?
鑑定書をつけるのに調べてもらうだけでもお金がかかるので鑑定書がないタイプの指輪だともうちょっと安くなります。と、先日地元の宝石店で説明を受けました。確か鑑定書がないものを専門用語でなんとかと説明されていましたが、馴染みがない言葉だったのですぐに忘れてしまいました(ーー;) ダイヤはダイヤなので問題はありませんよと言われましたがこれは他のお店でもよくあるような事なのでしょうか?鑑定書がないとダイヤというのも疑わしかったりするのかな~と心配になりここへ質問させて頂きました。詳しい方がいらっしゃいましたら色々とご相談させて頂きたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダイヤモンドの資産価値は一つで最低でも100万円以上ぐらいの店頭価格ぐらいのものからはじめて生じます。 店頭で数十万円で売られているダイヤの価値は正味の価値が約10分の一あればな~というぐらいに思っていてください。資産価値についてはほとんど期待できないということです。 一昔前、いわゆる「くずダイヤ」を10個リングに乗せて「スOートテンダイヤ」なんてネーミングを日本最大の広告会社電通の発案で大々的に売られましたが、あの場合、一つ一つのダイヤは「鑑定書をつける価値のない」石だったのです。 数万円程度のリングやネックレスなら、鑑定書をつける費用はかなりもったいないです。 ちなみに、鑑定書さえあればいいというものではないです。宝石の鑑定は日本では何か国家基準があるわけではなく、民間団体が発行しているのです。極論を言えばあなたが明日「宝石鑑定事務所」を開くのも自由なんです。(信用性があるかどうかは別として) ただ、そのダイヤも婚約指輪のダイヤだったりするなら鑑定書がないと見栄えがしないかもしれませんね。鑑定書は立派な装丁になっていることが多いのでダイヤについているとそれはそれですごく見栄えが良くなります。 以上の情報を差し上げますのでメリットとデメリットを比較しながら考慮してください。
お礼
回答有難うございます。 ダイヤモンドの資産価値のお話はとても参考になりました。と同時に「縁のない話~」なんて思ってしまいましたが(笑) 鑑定書をつけるかつけないかは本人の価値観の問題でいいのかなと前向きに考えさせられました。鑑定書なしでも安心して購入できそうです。有難うございました。