ダイニングの窓の向かいにトイレを・・・
今年に入って友人が建売の家をローンで購入しました。
最初隣は更地でまだ何も建っていなかったのですが
最近家が建ち始め、友人宅のダイニングの窓の向かいに当たる部分に
隣の家のトイレの窓が作られていっているそうです。
(最初何の窓か分からなかったが、壁に囲まれた部屋が
狭いことからトイレだと推測)
その業者(友人の家も同じ業者が設計、施工担当)に
確認したところ、やはりトイレの窓だったため、友人が
「隣のトイレの窓は、こっちの台所やダイニングの窓とは
離して欲しい」
と言ったところ、
「目隠しを作るようなサービスをします」とか
「50坪の家を購入されたというわけではないんですし・・・」
と言われたそうです。
たとえ目隠しをされても、両方が窓を開けてしまえば、
友人宅のダイニングに隣のトイレの臭いや音が伝わってくるし、
根本的な解決策にはならないため、友人もショックを受けています。
こういうのは結局は建てたもの勝ちになってしまうもの
なのでしょうか?
(今はまだ建築段階ですが)
隣にどんな家が建つかわからない物件に手を出した友人も
非はあるとは思いますが、
何かよい知恵等ありましたら、アドバイスを何卒よろしく
お願いいたします。
お礼
じゃあ結構開けたり閉めたりになりますね。(笑) 石さん、ご回答ありがとうございました!